レクサスとインフィニティ、ペーパークラフト無償配信…自宅で過ごすために

インフィニティ Q50(日本名:日産『スカイライン』に相当)のペーパークラフト
インフィニティ Q50(日本名:日産『スカイライン』に相当)のペーパークラフト全 6 枚
◆レクサスはUXと電動コンセプトカーの2車種

レクサス(Lexus)の英国部門は、新型コロナウイルス(SARS-CoV-2)の感染拡大によるロックダウン中に、自宅で過ごす子どものために、レクサス『UX』と電動コンセプトカーの『LF-30エレクトリファイド』のペーパークラフトを無償配信している。

このうち、LF-30エレクトリファイドは、2030年のレクサスの電動車を示唆したコンセプトカーだ。インホイールモーターを動力とするEVならではの新しいデザイン表現に挑み、独自のエネルギーフローを視覚的に表現した。具体的には、ボディ4隅のタイヤから発生したエネルギーが、キャビンに向かい、ドライバーへ流れていくようなイメージを持たせている。

4輪インホイールモーターは、最大出力544hp、最大トルク71.4kgmを発生する。0~100km/h加速3.8秒、最高速200km/hの性能を可能にしている。バッテリーは、蓄電容量が110kWhだ。1回の充電で、最大500km(WLTP計測)の航続を備えている。

このLF-30エレクトリファイドとUXのペーパークラフトを組み立てるには、カラープリンター、接着剤または両面テープ、はさみが必要だ。レクサスによると、ペーパークラフトを完成させるには、約1時間かかるという。

◆インフィニティはセダンとSUVの合計3車種

日産自動車の海外向け高級車ブランドのインフィニティ(Infiniti)は、新型コロナウイルスの感染拡大の影響により自宅で過ごす子どものために、『Q50』(日本名:日産『スカイライン』に相当)などのペーパークラフトを無償配信している。

インフィニティは、このペーパークラフトを、折り紙を連想させる「カリガミ」と命名した。インフィニティブランドのDNAの2つの要素、力強くエレガントなデザインと日本のインスピレーションを受けた職人技を組み合わせた。その狙いは、自宅でダウンロードして作成できる折り紙のようなペーパークラフトを作成することにあるという。

ペーパークラフトは、3つの異なるインフィニティモデルを27分の1スケールで表現した。Q50をはじめ、フルサイズSUVの『QX80』、クロスオーバー車の『FX』が用意されている。

ペーパークラフトを完成させるには、プリンター、紙、クラフトナイフ、接着剤が必要だ。ユーザーはテンプレートを印刷し、人気車両の独自バージョンを組み立てることができる、としている。

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 顔が激変! BMWの最小SUV『X1』改良新型、ノイエクラッセ導入へ…プロトタイプを初スクープ
  2. 「TWIN TURBOのロゴ懐かしい!」Z32ファン感涙、レトロ感あふれる新型『フェアレディZ』が話題に
  3. ホンダ初のフルサイズ電動バイク『WN7』発表、航続130km…2026年欧州発売へ
  4. プレミア化は必至!?『ランクル』を知り尽くしたトヨタ車体の「ラリー仕様」限定車にSNS歓喜
  5. 【プジョー 3008 新型試乗】全身鋼のような硬さに満ち溢れる。これが新時代のプジョーか…中村孝仁
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る