人気犬種ランキング、アメリカと日本で違い…愛犬に求めるものは?

イメージ
イメージ全 6 枚
アメリカン・ケンネルクラブが、2019年に米国内で登録された犬種リスト、「2020 Most Popular Dog Breeds(2020年版最も人気のある犬種)」を発表した。

日本とは傾向が異なり、お国柄や生活環境、文化の違いが顕著に表れているのは興味深い。最も人気のあった犬種はラブラドール・レトリーバーで、実に29年連続の1位とのことである。

2位以下は、ジャーマン・シェパード、ゴールデン・レトリーバー、フレンチ・ブルドッグ、ブルドッグ、プードル、ビーグル、ロットワイラー、ジャーマン・ショートヘアード・ポインター、ウェルシュ・コーギー・ペンブロークと続く。基本的に、中~大型犬が好まれているのがわかる。なお、「プードル」については「スタンダード」、「ミニチュア」、「トイ」といった分類に関する情報が得られなかったが、大型のスタンダードが多いと推測する。



REANIMALで以前紹介したように、日本でもアニコム保険が「人気犬種ランキング」を発表している。こちらも傾向は明らかで、トイ・プードルが11年連続のトップ。アメリカのラブラドールには及ばないが、不動の人気と言える。以下、チワワ、MIX犬(体重10kg未満)、柴犬、ミニチュア・ダックスフンド、ポメラニアン、ミニチュア・シュナウザー、ヨークシャー・テリア、フレンチ・ブルドッグまでがトップ10である。

アニコム保険は、トイ・プードルの人気が高い理由を、ぬいぐるみのような愛らしさ、毛の抜けにくさ、賢さとしている。また、特に都市部の住宅事情なども考えると、小型犬に人気が集中するのもうなずける。現在の日本で犬に求められているのは、多くの場合「愛でる」対象であるということが、いわゆる愛玩犬の人気が高いことからうかがえる。

一方、アメリカでは大型でがっしりとした、犬らしいイメージの強い犬種が好まれる傾向が明らかだ。同時に、ラブラドールの人気の理由には、その多才さが挙げられている。狩りや追跡、水に潜るなど、身体能力の高さと訓練のしやすさなどによって、活躍の場が多い犬種である一方、気性の穏やかさやフレンドリーな性格なため、家庭犬としての適性も非常に高い。野球やホットドッグ、アップルパイのように、「アメリカにぴったりの犬種」だというブリーダーもいるそうだ。

確かに、アメリカ映画やドラマでも、家族が大型SUV(スポーツ多目的車)で郊外に出かけ、犬と一緒にフリスビーをしたり、川遊びをしたり、山歩きをしたりといったシーンを観ることが多い気がする。アメリカ人のライフスタイルに最も合った犬種として、ラブラドールが長年愛されているということだろう。

一方日本では、アウトドアでのアクティビティを一緒に楽しむパートナーというよりも、例えば、時には服を着せたり、カートに乗せてショッピングモールに出かけ、ドッグカフェで一緒に食事を楽しんだりする「わが子」という位置づけが強いように感じる。アメリカと日本、どちらも愛犬家は犬を家族の一員として大切に暮らしている状況は変わらないだろう。しかしながら、お国柄によって愛犬に求めるものや愛犬との関係性には大きな違いがあることが、人気犬種ランキングから垣間見ることができると感じた。

アメリカと日本の人気犬種ランキング…愛犬に求めるものの違い

《石川徹》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. BMW、ケージ構造でヘルメット不要の電動スクーター『ビジョンCE』発表へ…IAAモビリティ2025
  2. 伝説のスラントノーズ復活か? ボルシェ 911 が「フラッハバウ」導入へ
  3. レクサス NX、電動モデルのラインナップを拡充…2026年型を米国発表
  4. 【プジョー 3008 新型試乗】いかにもプジョーな乗り味、室内は心地よい「異次元空間」…島崎七生人
  5. 「ミニプリウスになったな」トヨタ『アクア』改良モデルの「ハンマーヘッド」採用にSNSも注目
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る