大阪のタクシー会社「ふれあい交通」、コロナ禍で破産 東京商工リサーチ

東京商工リサーチによると、タクシー事業などを展開するふれ愛交通(大阪市平野区)が5月13日、大阪地裁に破産を申請し同日、破産開始決定を受けた。負債総額は約1億3000万円。

同社は設立当初、別事業を手掛けていたが、2004年に運送会社から事業譲渡を受け、介護タクシー事業を開始。2006年には福祉事業限定を解除し、一般タクシー事業を開始。病院福祉施設や特別支援学校の送迎などを手掛け、メディアに取り上げられていた。

しかし、一般タクシー事業の低い採算が全社の収益を圧迫し、債務超過を余儀なくされていた。余裕のない資金繰りが続く中、新型コロナウイルス感染拡大に伴う外出自粛で、3月以降の売上高が激減。とくに4月の一般タクシー事業の売上高は前年比約80%減少するなど厳しい状況となっていた。セーフティネット融資や雇用調整助成金なども検討したものの、5月の給与支給に間に合わないことから申請を断念。5月11日には全従業員を解雇していた。

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 無線LAN内蔵&業界最大4.0インチ、ブリッツのレーザー&レーダー探知機「TL406RW」が発売
  2. 冬を愉しむ上質な『ブリザック WZ-1』は“大人のスタッドレス”、想像を超える快適さは非降雪地域のユーザーにこそおすすめPR
  3. 「カッコ良すぎて気絶しかけた」トヨタ『ハイラックス』新型発表に歓喜の声、日本発売にも「素晴らしい!」
  4. 「ソウルレッド」も完全再現!クルマ用塗料を使ったマツダ公式『ロードスター』スマホケース発売
  5. ポルシェ『911 GT3ツーリング』、コロンビアの熱帯雨林をテーマにした「オセロット」発表
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る