ヤマハ発動機、不定形物も検出できるビジョンシステム発売へ

RCX340コントローラ+RCXiVY2+
RCX340コントローラ+RCXiVY2+全 2 枚

ヤマハ発動機は、不定形物も検出可能なブロブサーチ機能を新たに搭載した、生産ライン向けビジョンシステム「RCXiVY2+」を6月1日に発売する。

ビジョンシステム「RCXiVY2+」は、多軸ロボット用コントローラ「RCX3シリーズ」にビジョンボードや照明ボード、トラッキングボードを組み込み、ロボットと一体化。ロボット制御、画像処理、照明制御、コンベアトラッキングのデータ処理などをロボットプログラムのみで一括制御でき、装置のセットアップ時間を大幅に短縮できる。

また、不定形物検出に長けたブロブサーチ機能を新たに搭載。従来機能エッジサーチに比べ2倍から10倍の速度でワークの検出が可能となった。工業製品に比べて形やサイズにばらつきが大きい食品、衣料品などの不定形物のピッキング、有無検査、多数ワークの高速カウントなどに対応する。スカラロボットと組み合わせることで高速コンベアトラッキングに最適。このほか、CPU能力の向上によりサーチ速度8~45%向上。高性能カメラの採用で画素数やフレームレートも向上した。

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. いすゞ『ギガ』など大型・中型トラック1万6780台をリコール…シートサスペンション不具合
  2. カスタムカーの祭典、愛知で初開催!「オートメッセ in 愛知 2025」7月26-27日
  3. トヨタ『SORA』にリコール…ワンマンバスの構造要件を満足しないおそれ
  4. ケーニグセグ、1625馬力の新型ハイパーカー『サダイアズ・スピア』発表
  5. トランプ関税に「ジタバタしない」姿勢のトヨタも、米国市場で7月1日から値上げ[新聞ウォッチ]
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  2. トヨタや京大、全固体フッ化物イオン電池開発…従来比2倍超の容量達成
  3. 「やっと日本仕様が見れるのか」新世代ワーゲンバス『ID. Buzz』ついに上陸! 気になるのはサイズ?価格?
  4. 三菱が次世代SUVを初公開、『DSTコンセプト』市販版は年内デビューへ
  5. 低速の自動運転遠隔サポートシステム、日本主導で国際規格が世界初制定
ランキングをもっと見る