EV化へ向け最後の大幅マイチェン…マセラティ クアトロポルテ 改良新型をスクープ

マセラティ クアトロポルテ 改良新型(スクープ写真)
マセラティ クアトロポルテ 改良新型(スクープ写真)全 15 枚

マセラティのフラッグシップ・4ドアセダン『クアトロポルテ』がビッグマイナーチェンジを受ける。改良新型プロトタイプをスクープサイト「Spyder7」のカメラが初めて捉えた。

「4」を意味するクアトロと、「扉」を意味するポルテを組み合わせ、4ドアを表すクアトロポルテは、1963年に初代がデビューした。6代目となる現行モデルは2013年1月のデトロイトモーターショーで発表。同年4月、日本には『クアトロポルテGT S』が導入されている。

発売から7年が経過、2017年には改良新型が発売されており、フルモデルチェンジしても良いタイミングだが、その前に最後の大幅改良となるようだ。

先日スクープしたばかりの『レヴァンテ トロフェオ』や『ギブリ』とは異なり、フロントエンドに厳重なカモフラージュが施されていることから、デザインが大刷新されることも予想される。おそらくバンパーやグリルを再設計するほか、ヘッドライトのグラフィックも一新、リアバンパーやテールライトもリフレッシュ、リアクォーターパネルの黒いテープの下には、「Qattroporte」バッジが隠されているはずだ。

キャビン内では、インフォテイメントシステムをアップデート、ウッドインサートやカーボンファイバートリムが取り付けられるという。

パワートレインは、最高出力424hpを発揮する3.0リットルV型6気筒エンジンと最高出力523hpを発揮する3.8リットルV型8気筒ツインターボエンジン、最高出力271hpを発揮する3.0リットルV型6気筒ディーゼルエンジンなどがラインアップされるが、次世代型ではジャガー『XJ』同様にフルEV化されるとも噂されている。

マセラティは2021年にレヴァンテ、ギブリ、クアトロポルテのフルモデルチェンジを発表予定だったが2023年に変更されたため、2020年から2021年にかけて3台のテコ入れがなされるようだ。

新型車を最速スクープ『Spyder7』をチェック!

《APOLLO NEWS SERVICE》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. スイスポ最終モデルの完全進化形! BLITZが手掛けた“走りと快適”の完熟セットアップPR
  2. BMWの電動スクーター『CE 04』、3つの新デザインバリエーション発表
  3. 山陽道・福山SAにガシャポン専門店、中国地方初 7月18日オープン
  4. これが最後のガソリンエンジンか!? BMW『X5 M』が歴代最強の700馬力オーバーに
  5. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  2. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  3. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  4. コンチネンタル、EVモーター用の新センサー技術開発…精密な温度測定可能に
  5. 独自工会、EV減速でPHEVに着目、CNモビリティ実現へ10項目計画発表
ランキングをもっと見る