3月の世界新車販売台数、39%減の555万台…リーマン超えの大幅減少

3月の世界新車販売台数は39%減の555万台(イメージ)
3月の世界新車販売台数は39%減の555万台(イメージ)全 3 枚

JATOジャパンは、世界の自動車市場についての最新レポートを公開。新型コロナウイルス感染拡大の影響により、2020年3月の世界自動車販売台数は昨年同月比39%減となる555万台となり、2008年11月の世界金融危機(25%減)を上回る大幅な減少となった。

中国、欧州、米国のすべてが前年同月比2ケタの減少を記録した。最も大きな影響を受けたのは欧州で、27か国における乗用車の販売台数は同52%減の84万8800台。過去38年間で最低となった。フィンランドは外出自粛が強制ではないこと、リトアニアはディーラーへ行く必要なく新車を購入できることから変動はわずか。スウェーデンも外出規制令が出されてなく販売台数は微減に留まった。対照的に、イタリア、フランス、スペイン、オーストリア、アイルランド、スロベニア、ギリシャ、ポルトガルでは、新型コロナウイルスの影響が3月にピークを迎えていたため、大部分の国がロックダウンを実施。8か国合計の販売台数は、同75%減の16万1800台まで減少した。

米国は欧州よりダメージが小さく、同38%減の100万台。新型コロナウイルス感染拡大が欧州より遅く、3月の時点では、外出規制は特定の地域でしか実施されていなかったことが要因だ。中国は2月の同78%減から30%減に改善。ウイルスの影響が減少を続けていることや政府による自動車市場に対する支援により、4月はさらなる好結果が期待できるとみている。

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 日産がエルグランドなど新型4車種投入へ…NISSAN START AGAIN
  2. その“黄色い枠”も隠せます! 必見のナンバーフレーム最新アイテム5選[特選カーアクセサリー名鑑]
  3. CATL、世界初の量産ナトリウムイオン電池発表…マイナス40度でも90%の電力キープ
  4. ショッピングセンターに320台の名車・旧車が大集結…第5回昭和平成オールドカー展示会
  5. 「戻せばOK」は通用しない! 現代チューニングの合法ルールとは~カスタムHOW TO~
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 住友ゴム、タイヤ製造に水素活用…年間1000トンのCO2削減へ
  2. AI家電を車内に搭載!? 日本導入予定の新型EV『PV5』が大胆なコンセプトカーに
  3. EVシフトの大減速、COP消滅の危機…2024年を振り返りこの先を考える 【池田直渡の着眼大局】
  4. “走る巨大バッテリー”の実力! BEV+家電は悪天候でも快適に遊べる組み合わせだった
  5. トヨタ「GRファクトリー」の意味…モータースポーツのクルマづくりを生産現場で実現【池田直渡の着眼大局】
ランキングをもっと見る