GM、次世代EV向けバッテリーの工場を建設開始… ハマー EV などに搭載へ

GMとLG Chemの合弁会社、ウルティウム・セル社のバッテリー工場の完成予想図
GMとLG Chemの合弁会社、ウルティウム・セル社のバッテリー工場の完成予想図全 3 枚

GM(General Motors)は5月19日、GMCブランドの『ハマーEV』など、次世代EVに搭載するバッテリーの工場の建設を開始した、と発表した。

この工場は、GMとLG Chemの合弁会社、ウルティウム・セル社の工場となる。合弁工場は、米国オハイオ州ロードスタウンにおいて、建設工事に着手した。

合弁工場で生産されるバッテリーは、GMの次世代EVに搭載される予定だ。GMの次世代EVは、GMの次世代グローバルEVプラットフォームをベースに開発されており、GMCブランドのハマーEVをはじめ、キャデラック『リリック』、自動運転車のクルーズ『オリジン』などがある。

およそ10年ぶりの復活となるハマーは、GMCブランドの電動ピックアップトラックとして登場する。ハマーEVには、最大出力1000hp、最大トルク1590kgmというパワフルなモーターを搭載する。0~96km/h加速は3秒の性能を備えているという。なお、生産はGMの米国ミシガン州デトロイトのハムトラミック工場で行う。

GMは、新型コロナウイルス(SARS-CoV-2)の感染拡大の中でも、将来のEVや自動運転車の開発を進めてきた、としている。

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. レクサス『LM』対抗!これがメルセデスベンツ最高級ミニバン、『Vクラス』後継の最終デザインだ
  2. 【三菱 デリカミニ 新型】日本のアニメ文化も取り入れた新「ウルルン顔」は可愛いだけじゃない
  3. レクサスの3列大型SUV『TX』、約845万円から…北米初の現地生産PHEVも設定
  4. トヨタの新型『ヤリスセダン』がタイで登場!「アティブ HEV」にはGRスポーツも
  5. 下請法が「取適法」に…2026年1月施行の改正ポイントは?
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る