NTTグループのカーシェア、「ノッテッテ」がバーチャルキー採用…スマホが車の鍵に

バーチャルキーをノッテッテに提供
バーチャルキーをノッテッテに提供全 5 枚

イードは、ジゴワッツと共同開発した、スマートフォンをクルマの鍵として使える「バーチャルキー」を、NTTグループ企業であるエヌ・ティ・ティ・ル・パルクが5月21日より開始する、新たなカーシェアリングサービス「ノッテッテ」に提供する。

東日本電信電話(NTT東日本)とエヌ・ティ・ティ・ル・パルクは、NTT東日本グループが保有する業務用車両やビルのスペースを活用し、車両を業務で使用しない空き時間に地域企業・自治体および住民に提供するカーシェアリングサービス、ノッテッテを提供開始する。

ノッテッテのカーシェアリングサービスは、スマートバリューが提供するモビリティシェアリング・プラットフォーム「Kuruma Base Biz(クルマベースビズ)」を用いている。法人が保有する社用車をグループ企業や地域の一般利用者等もシェアできるプラットフォームだ。

この「Kuruma Base Biz」に「バーチャルキー」が採用されている。ノッテッテ(Kuruma Base Biz)は、クルマの運行管理から予約、決済、利用時のクルマの解錠・施錠もすべてひとつのアプリで完結できる。

バーチャルキーは、クルマのスマートキーの機能をスマートフォンに置き換える、つまり「スマホがクルマの鍵になる」スマートロックシステムだ。「iid 5G Mobility」でモビリティ革命への貢献をめざすイードと、デバイス開発と認証技術に強みを持つジゴワッツが共同開発した。

システムは、ジゴワッツの「key.bo/t」認証テクノロジーを利用した認証サーバとスマートフォンアプリ、バーチャルキー車載器によって構成される。車載器は、対象車種のセキュリティを改造することなく、カーシェアに対応させることができる。また、スマートフォンアプリをつかった鍵のため、カード発行などの時間とコストを圧縮した運用を可能にしている。

《高木啓》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. コメリの新洗車グッズ発売!ホースリール&ノズル、性能と価格に注目
  2. そのニオイ、原因はエバポレーター! 今すぐできる簡単DIY洗浄法とは?~Weeklyメンテナンス~
  3. ランドローバーが『ベイビーディフェンダー』発売ってほんと? これが市販デザインだ!
  4. ステランティス日本法人、「ジープ」「プジョー」など主要ブランド一斉値下げ[新聞ウォッチ]
  5. 軽オープンスポーツカー、2代目ダイハツ『コペン』が誕生!!
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. トヨタ「GRファクトリー」の意味…モータースポーツのクルマづくりを生産現場で実現【池田直渡の着眼大局】
  2. “走る巨大バッテリー”の実力! BEV+家電は悪天候でも快適に遊べる組み合わせだった
  3. BYDが「軽EV」の日本導入を正式発表、2026年後半に
  4. EVシフトの大減速、COP消滅の危機…2024年を振り返りこの先を考える 【池田直渡の着眼大局】
  5. 住友ゴム、タイヤ製造に水素活用…年間1000トンのCO2削減へ
ランキングをもっと見る