大阪モノレールが女性駅係員の制服をリニューアル…機能性を重視、明るいイメージ 6月1日

夏制服パンツスタイル
夏制服パンツスタイル全 5 枚

大阪高速鉄道(大阪モノレール)は5月21日、女性駅係員用の制服をリニューアルすると発表した。

1990年6月に大阪モノレール線千里中央~南茨木間6.6kmが最初に開業してから今年で30周年を迎えることを機に、社名を「大阪モノレール」に変更する6月1日に実施される。なお、男性用の制服については、2018年度にリニューアルされている。

新しい制服は、着心地のよさや耐久性、扱いやすさなど、機能面を重視したもので、襟がないノーカラージャケットやオーバーブラウスを採用。色は清潔感や信頼感を表すネイビーをベースに、大阪高速鉄道のコーポレートカラーであるウルトラマリンブルーをあしらった、より明るいものとされる。

大阪高速鉄道ではこの制服を通して「お客さまを明るくお迎えするおもてなしを表現し、ワンランク上のサービスの提供に努めてまいります」としている。

《佐藤正樹(キハユニ工房)》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 真夏のダッシュボードが20度以上低下!? 驚きの遮熱サンシェード新時代[特選カーアクセサリー名鑑]
  2. 新タイヤメーカー「TIRE FROG」設立、第1弾「ヤンキー701」は7月7日発売
  3. 『アトレーRS』ベースで力強い走り! 軽キャンピングカー「HAPPY1 Turbo」585万円で発売
  4. 地面が光る「埋込型信号」が日本初導入、「横断歩道がわかりやすくなった」効果に期待
  5. メルセデスベンツの新型高級ミニバン『VLE』、プロトタイプの写真を公開
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  2. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  3. 独自工会、EV減速でPHEVに着目、CNモビリティ実現へ10項目計画発表
  4. 三菱が次世代SUVを初公開、『DSTコンセプト』市販版は年内デビューへ
  5. トヨタや京大、全固体フッ化物イオン電池開発…従来比2倍超の容量達成
ランキングをもっと見る