トヨタとPSAの合弁、2か月ぶりに生産再開へ…コンパクトカーの生産拠点

プジョー108、トヨタ・アイゴ、シトロエンC1
プジョー108、トヨタ・アイゴ、シトロエンC1全 2 枚

トヨタ自動車の欧州部門は5月22日、新型コロナウイルス(SARS-CoV-2)の感染拡大の影響で休止していたPSAグループとのチェコ合弁工場において、5月25日から生産を再開すると発表した。

トヨタとPSAグループとのチェコ合弁工場「TPCA」(トヨタ・プジョー・シトロエン・オートモビル・チェコ)では、トヨタはコンパクトカーの『アイゴ』を生産している。PSAグループでは、このアイゴと車台などを共用するプジョー『108』、シトロエン『C1』を生産している。

TPCAは新型コロナウイルスの感染拡大の影響により、3月19日に生産を停止した。それから2か月が経過し、5月25日に生産を再開する予定だ。TPCAは稼働再開当初、生産台数を抑え、その後、顧客の需要を考慮しながら、生産停止前のレベルまで徐々に生産量を増やしていく。

生産を再開する要因のひとつが、ヨーロッパ各国の政府が発表したロックダウンの緩和だ。これにより、一部の国ではディーラーの営業再開と新車販売の再開が可能になった。サプライチェーンの準備も整いつつある。

なお、生産再開にあたっては、新しい安全基準、社会的距離と消毒などの衛生対策、マスクの着用、大規模な人の集まりの回避などが実行される、としている。

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「ミニGSX-R」をスズキがサプライズ発表!? 鈴鹿8耐マシン以上に「サステナブルかもしれない」理由とは
  2. 車検NGの落とし穴!? シート交換で絶対に知っておくべき新ルール~カスタムHOW TO~
  3. “プチカスタム”でサマードライブの楽しさをブーストアップ![特選カーアクセサリー名鑑]
  4. トヨタの大型ピックアップトラックの逆輸入に期待? 新型発表に日本のファンも熱視線
  5. 次期BMW『X5』の車内を激写! メーターパネル廃止、全く新しいパノラミックiDriveディスプレイを搭載
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  3. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
ランキングをもっと見る