小型電動アシスト自転車によるシェアサービス「LUUP」、都内で提供開始

LUUPサービスイメージ
LUUPサービスイメージ全 4 枚

Luupは、小型電動アシスト自転車を用いた短距離移動シェアサイクルサービス「LUUP(ループ)」を渋谷区、目黒区、港区、世田谷区、品川区、新宿区の6エリアの一部で5月25日より開始した。

LUUPとは、街じゅうの電動マイクロモビリティに、どこからでも乗れて好きな場所に返せるシェアリングサービス。将来的には電動キックボードやシニアカーなど、様々な電動マイクロモビリティを導入予定だが、まずは小型電動アシスト自転車のシェアから開始する。現在、飲食店や駐車場などの空きスペースを活用したポート(ステーション)は57か所。既存のシェアサイクル事業者と比較して最も高密度にポートが設置されている。

LUUPでは自社開発の小型電動アシスト自転車「ループサイクル・ライト」を用いているため、自販機1台分のスペースにもポートを設置できる。これにより、コンビニや飲食店の入り口横など、これまで実現し得なかった小さなスペースへのポート設置が可能。既存のシェアサービスに比べて様々なスポットにポート設置が行えることで、高密度なポート設置が実現し、駅から少し遠い店舗へも気軽にアクセスできるようになった。

利用方法はLUUPポートで乗りたいマイクロモビリティを選び、アプリで車体にあるQRコードをスキャン。走行後は目的地付近のポートに駐車して写真を撮るだけ。

料金は1日パック(6時間まで)750円、1日パック(12時間まで)1000円、週額パック(1日6時間まで・初週無料)3000円、月額パック(1日6時間まで・初週無料)6000円。

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 第二期「洗車場ブーム」到来?…純水・トンネル型・エンタメ性・AI認証決済など進化する洗車場
  2. 【VW ゴルフTDI 新型試乗】装備とスタイルで取るか、「足」で取るか…中村孝仁
  3. そのニオイ、原因はエバポレーター! 今すぐできる簡単DIY洗浄法とは?~Weeklyメンテナンス~
  4. メルセデスベンツに“ベイビーベイビーGクラス”? EQB後継の『GLB EV』準備中!
  5. 愛犬と乗れる電動原付『PONY2』発売、折りたたんでクルマに搭載も
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 地域再エネ活用の収益を還元、ホンダ N-VAN e:を茨城県神栖市へ無償提供
  2. BYDが「軽EV」の日本導入を正式発表、2026年後半に
  3. トヨタ「GRファクトリー」の意味…モータースポーツのクルマづくりを生産現場で実現【池田直渡の着眼大局】
  4. VWと米ウーバーが提携、『ID. Buzz』の自動運転車を運行へ
  5. 住友ゴム、タイヤ製造に水素活用…年間1000トンのCO2削減へ
ランキングをもっと見る