乗り合い送迎サービス「チョイソコ」、群馬と兵庫で運行スタート

チョイソコめいわ
チョイソコめいわ全 3 枚

アイシン精機の乗り合い送迎サービス「チョイソコ」が、群馬県明和町、兵庫県猪名川町で運行を開始した。

【画像全3枚】

「チョイソコ」は、高齢者を中心とした人々の健康維持・増進を目指した移動支援サービス。情報通信のコガソフトウェアがシステムパートナーとして技術協力している。

高齢化が進む中、買い物難民や自力での通院が困難である医療難民の増加が社会問題となっている。「チョイソコ」はこれらの課題解決に向け、地域住民と医療機関や公共施設、フィットネス・スーパーマーケット等の施設を結ぶ移動支援を行うことを目的としている。

アイシン精機は2018年7月より豊明市と共同で実証実験を開始し、2019年4月から「チョイソコとよあけ」として、同社が運営主体となって本格的に運行を開始。「チョイソコ」は他にもトヨタの販売店を運営主体とした取り組みを進めており、今回、新たに群馬県明和町・兵庫県猪名川町の2地域で運行がスタートした。

群馬県明和町の「チョイソコめいわ」は、明和町社会福祉協議会(群馬トヨタ自動車)が4月2日より運営している。5月8日からは、「チョイソコ宅配弁当」期間限定で実施中。新型コロナウイルス感染拡大に伴う外出自粛促進および事業継続に向けた飲食店への支援を目的として、チョイソコめいわを利用して弁当などを配達している。また兵庫県猪名川町では、ネッツトヨタ神戸が運営主体となり、乗り合い送迎サービスとして「チョイソコいながわ」を活用している。

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. カローラクロスと立場が逆転、だからこそ生まれた「斬新セダン」のデザイン…ジャパンモビリティショー2025
  2. 話題の日産の新型セダン『N7』がお目見え! 日本導入に期待せざるを得ない…ジャパンモビリティショー2025
  3. スクーターに求めるのは日常か、非日常か? “個性つよつよ”な2台、ヤマハ『NMAX155』とホンダ『ADV160』を徹底比較!
  4. ライバルはアルファード? メルセデスベンツの最高級ミニバンが日本初公開!…ジャパンモビリティショー2025
  5. シトロエンの超小型EV『アミ』、初のマットブラック仕様「ダークサイド」登場…約157万円から
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る