乗り合い送迎サービス「チョイソコ」、群馬と兵庫で運行スタート

チョイソコめいわ
チョイソコめいわ全 3 枚

アイシン精機の乗り合い送迎サービス「チョイソコ」が、群馬県明和町、兵庫県猪名川町で運行を開始した。

「チョイソコ」は、高齢者を中心とした人々の健康維持・増進を目指した移動支援サービス。情報通信のコガソフトウェアがシステムパートナーとして技術協力している。

高齢化が進む中、買い物難民や自力での通院が困難である医療難民の増加が社会問題となっている。「チョイソコ」はこれらの課題解決に向け、地域住民と医療機関や公共施設、フィットネス・スーパーマーケット等の施設を結ぶ移動支援を行うことを目的としている。

アイシン精機は2018年7月より豊明市と共同で実証実験を開始し、2019年4月から「チョイソコとよあけ」として、同社が運営主体となって本格的に運行を開始。「チョイソコ」は他にもトヨタの販売店を運営主体とした取り組みを進めており、今回、新たに群馬県明和町・兵庫県猪名川町の2地域で運行がスタートした。

群馬県明和町の「チョイソコめいわ」は、明和町社会福祉協議会(群馬トヨタ自動車)が4月2日より運営している。5月8日からは、「チョイソコ宅配弁当」期間限定で実施中。新型コロナウイルス感染拡大に伴う外出自粛促進および事業継続に向けた飲食店への支援を目的として、チョイソコめいわを利用して弁当などを配達している。また兵庫県猪名川町では、ネッツトヨタ神戸が運営主体となり、乗り合い送迎サービスとして「チョイソコいながわ」を活用している。

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. スイスポ最終モデルの完全進化形! BLITZが手掛けた“走りと快適”の完熟セットアップPR
  2. BMWの電動スクーター『CE 04』、3つの新デザインバリエーション発表
  3. 山陽道・福山SAにガシャポン専門店、中国地方初 7月18日オープン
  4. これが最後のガソリンエンジンか!? BMW『X5 M』が歴代最強の700馬力オーバーに
  5. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  2. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  3. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  4. コンチネンタル、EVモーター用の新センサー技術開発…精密な温度測定可能に
  5. 独自工会、EV減速でPHEVに着目、CNモビリティ実現へ10項目計画発表
ランキングをもっと見る