日産、スペイン・バルセロナ工場を閉鎖へ…4か年計画の一環

日産のスペイン・バルセロナ工場
日産のスペイン・バルセロナ工場全 3 枚

日産自動車(Nissan)の欧州部門は5月28日、スペイン・バルセロナ工場を閉鎖する計画を発表した。

日産は1983年、スペイン・バルセロナ工場において、自動車の生産を開始した。現在、およそ3000人を雇用している。ここ数年の市場状況によって、バルセロナ工場の生産台数は、フル生産時の25%まで低下していた。

バルセロナ工場の閉鎖は、収益性を重視しながらコストを最適化することで、持続的な成長と安定的な収益の確保を目指す2023年度までの4か年計画の一環だ。日産はこの4か年計画において、不採算事業や余剰設備を整理し、事業の構造改革に取り組む。そのために、生産能力、グローバル商品ラインアップ、その他の経費などの最適化を図り、大幅に固定費を削減していく。

日産の計画では2020年12月をメドに、バルセロナ工場と、その近郊に位置するモンカーダとサントアンドリューの各工場を閉鎖する。この計画は、バルセロナでの日産の事業の将来の選択肢についての長期的な調査に基づいており、従業員代表と協議を行う対象になるという。

なお、スペインの生産子会社の日産モトール・イベリカのアビラとカンタブリアの両工場、スペインでの日産の販売およびマーケティング事業は、影響を受けない、としている。

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. どこだ? 日産が7工場を閉鎖予定---可能性のある工場すべてをリストアップした
  2. 地面が光る「埋込型信号」が日本初導入、「横断歩道がわかりやすくなった」効果に期待
  3. もしも流行の「2段ヘッドライト」がなかったら…!? 一流デザイナーが斬新なフロントマスクを提案
  4. トランプ関税に「ジタバタしない」姿勢のトヨタも、米国市場で7月1日から値上げ[新聞ウォッチ]
  5. 東京外環道、千葉県内の4つのインターチェンジがETC専用に…9月2日から
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  2. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  3. BYD、認定中古車にも「10年30万km」バッテリーSoH保証適用
  4. トヨタや京大、全固体フッ化物イオン電池開発…従来比2倍超の容量達成
  5. コンチネンタル、EVモーター用の新センサー技術開発…精密な温度測定可能に
ランキングをもっと見る