メルセデスベンツ博物館、子ども向け最新プログラム開始…エンジンキット組み立ても可能

子ども向け最新プログラムを開始したメルセデスベンツ博物館
子ども向け最新プログラムを開始したメルセデスベンツ博物館全 3 枚

メルセデスベンツ(Mercedes-Benz)は5月29日、ドイツのメルセデスベンツ博物館において、子ども向けの最新アクティビティプログラムを開始した。

メルセデスベンツ博物館では、160台の車両と1500点を超える展示物を展示している。1886年の自動車誕生から未来に向けて、自動車とモビリティの歴史の魅力的な物語を伝えている。

このプログラムは、3歳以上の子どもが対象。たとえば、3歳以上の最年少のゲストは、デザインの魅力を調べたり、独自のオフロード車を描いたりすることができる。特別展示「メルセデスベンツ『Gクラス』の40年」に参加することも可能だ。

5歳以上の子どもは、ジュエリーペンダントを作ったり、メルセデスベンツのステアリングホイールを作ったりすることができる。10歳以上の子どもは、キットから4ストロークエンジンを組み立てることができる。

メルセデスベンツ博物館では、子ども向けの常設展示を体験するためのさまざまな資料を用意している。音声ガイドには子ども向けがある。「キッズツアー」には、6歳以上の子どもが参加できる。

新型コロナウイルス(SARS-CoV-2)対策として、すべての活動には、社会的距離の維持など、新たなガイドラインが導入されている。これらには、色鉛筆などの定期的な消毒が含まれる。すべてのアクティビティは、同行する大人のみが参加できる。6歳以上の子どもは、大人と同様に、入館時にマスクを着用する必要がある。なお、メルセデスベンツ博物館は、14歳以下の入場料を無料としている。

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 狭い道! 制限1.7mでコンクリートブロック付き、道幅は5mあるけど?…東京都板橋区
  2. ニックネームは“赤いコスモ”、50年前に登場した2代目ロータリースポーツ【懐かしのカーカタログ】
  3. 【レンジローバー ヴェラール 新型試乗】ああ、紛うことなくレンジローバーだ…島崎七生人
  4. ダンロップのオールシーズンタイヤが安く買えるようになる?…独占禁止法の疑い
  5. トヨタの新型EV『アーバンクルーザー』をくまなくチェック!…詳細画像記事ベスト5 2025年上期
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る