JEITA会長にソニーの石塚副会長が就任

JEITA会長に就任したソニーの石塚副会長
JEITA会長に就任したソニーの石塚副会長全 1 枚

電子情報技術産業協会(JEITA)は6月1日開催の第10回定時社員総会で、石塚茂樹ソニー代表執行役副会長の会長就任を決議したと発表した。

JEITA会長の任期は1年。遠藤信博会長は任期満了で退任した。筆頭副会長は綱川智東芝会長。

石塚氏は「本年度はニューノーマルを支え、社会価値を共創する基盤となる5Gやデジタルトランスフォーメーション(DX)などを強力に推進するとともに、地方自治体との連携やJEITAが主催しているCEATECをはじめとする各種事業のオンライン展開など新たな取り組みを通じて、ソサイエティ5.0の実現につなげていく」とコメントしている。

石塚氏は1981年に東京大学工学部電気工学科卒業後、ソニーに入社。パーソナルITネットワークカンパニーやモーバイルネットワークカンパニーなどを経て2006年にデジタルイメージング事業本部長、2007年に業務執行役員SVP、2015年に執行役EVP、2018年に専務を経て2020年6月に副会長。ソニーエレクトロニクスの社長兼CEOなども兼務している。

《レスポンス編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 新型マツダ『CX-5』発表に「先代よりマッチョ」「今風になった」など反響! 注目はサイズとインテリア
  2. レクサスの新境地を開くか...『ES』に「スポーツクロス」導入の噂
  3. スバル初の小型EVクロスオーバー『アンチャーテッド』、7月17日発表へ
  4. 何が変わる? 国交省が自動車整備の「事業規制」を見直し…知っておくべき7項目
  5. ほんと? マツダ『CX-5』新型、価格は350万~420万円か
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  2. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  3. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  4. 栃木ホンダ販売、テラチャージの急速充電器設置…EV充電環境を強化
  5. トヨタや京大、全固体フッ化物イオン電池開発…従来比2倍超の容量達成
ランキングをもっと見る