ブリヂストン、2020年もモータースポーツ活動をサポート…閉塞した社会に「活力」を

ブリヂストンは6月8日、2020年も引き続き、国内外のトップカテゴリーレースから参加型レースまで様々なモータースポーツ活動をサポートすると発表。四輪レースでは「POTENZA」ブランド、二輪レースでは「BATTLAX」ブランドのタイヤを多くのチーム・選手に供給していく。

新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の拡大により、社会を取り巻く環境は引き続き困難な状況だが、同社は多くの人たちへモータースポーツの「楽しさ」と「情熱」を伝え、新たな生活への「活力」と「原動力」を提供すべく、モータースポーツ活動をサポートしていく。

トップカテゴリーレースでは、同社タイヤ使用チームが昨年GT500とGT300の両クラスで2年連続シリーズチャンピオンを獲得した四輪レース「SUPER GT」、8年連続で表彰台を独占した二輪レース「鈴鹿8時間耐久ロードレース」など、2020年も引き続き参戦する多くのチーム・選手をサポート。また海外では、同社グループが2025年までオフィシャルタイヤサプライヤーを継続することを発表し、「Firestone」ブランドのタイヤをワンメイクで供給する、北米の「インディカー・シリーズ」などにタイヤを供給し、タイヤの技術力向上を推進する。

アマチュアドライバーも参戦可能な参加型レースでは、日本国内で行われる「トヨタGAZOOレーシング86/BRZレース」、「全日本ジムカーナ選手権」、「全日本カート選手権」や「全日本モトクロス選手権」などのレースでも引き続きタイヤを供給し、多くの人たちに「走る楽しさ」を提供していく。

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. もしも「タイプ992」が初代911をオマージュした世界線だったら…? ウクライナのデザイナーが再解釈
  2. 「鈴鹿8耐」最注目のヤマハ車は完全新作の『YZF-R9』! 150万円を切るなら「ブレイクの予感」しかない
  3. バイクの外観を損ねない!超強力マグネットのスマホホルダー「フリークマウント2.0」に新色5色
  4. 新世代MINI『クーパー』と『エースマン』に全身ブラックの「モノクローム」登場
  5. アプリリア、“鈴鹿未体験”のオールイタリアンチームで3年ぶりの8耐表彰台
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  3. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
  4. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
  5. 湘南から走り出した車、フェアレディZやエルグランド…日産車体が量産終了へ
ランキングをもっと見る