かんぽの宿に車中泊可能な「くるまパーク」開業…全国9か所で先行予約開始

かんぽの宿に車中泊可能な施設「くるまパーク」開業
かんぽの宿に車中泊可能な施設「くるまパーク」開業全 6 枚

日本カーツーリズム推進協会(JCTA)は日本郵政と提携し、温泉ホテル「かんぽの宿」9施設の駐車場を車中泊可能な施設「くるまパーク」として6月19日から開業する。

新型コロナウィルス感染症(COVID-19)の影響で、旅行の形態も大きく変容。JCTAはこれまで継続して進めてきた、車で旅をする際に車中泊ができる「カーツーリズムのスポット」を、3密を回避した旅の方法として、全国に広げるために「かんぽの宿」と提携する。

第1弾として、かんぽの宿は寄居・石和・恵那・鳥羽・観音寺・淡路島・光・日田・阿蘇の9か所を車中泊可能な施設「くるまパーク」として開業。くるま旅クラブが認定する温泉と車中泊を楽しめる「湯YOUパーク」に登録され、Carstayが提供する車中泊プラットフォーム「カーステイ」にて6月11日から先行予約を開始する。

くるまパークの基本料金は1回あたり2000円/台。利用時間は朝10時から翌朝10時までの24時間で、浴場施設、レストラン、売店、トイレ等の館内施設を利用できる。

今回の提携により、JCTAは「カーツーリズムのスポット」を運営する中で、ホテルや旅館の宿泊施設内だけではなく、敷地内にある野外の遊休地を活用することで新しい車中泊、キャンピングカー泊の楽しみ方を広げる。また、新型コロナウィルス感染症の影響を鑑み、各施設での感染症対策を徹底した上で、まずは県内の旅行者向けに、車中泊を推進。今後も「衛生的な施設を活用する」×「3密を回避した野外エリアを活用する」新しい旅のスタイルを提唱していく。

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. どこだ? 日産が7工場を閉鎖予定---可能性のある工場すべてをリストアップした
  2. もしも流行の「2段ヘッドライト」がなかったら…!? 一流デザイナーが斬新なフロントマスクを提案
  3. 地面が光る「埋込型信号」が日本初導入、「横断歩道がわかりやすくなった」効果に期待
  4. 東京外環道、千葉県内の4つのインターチェンジがETC専用に…9月2日から
  5. 高級車専用の屋内駐車場「コーンズ・リザーブ」、大阪南港に10月オープン
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  2. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  3. BYD、認定中古車にも「10年30万km」バッテリーSoH保証適用
  4. トヨタや京大、全固体フッ化物イオン電池開発…従来比2倍超の容量達成
  5. コンチネンタル、EVモーター用の新センサー技術開発…精密な温度測定可能に
ランキングをもっと見る