三菱 GTO 復活か、後継「4000GT」か…再燃する噂の真相とは

三菱 4000GT 予想CG
三菱 4000GT 予想CG全 13 枚

三菱がかつて販売していた2ドアクーペ、『GTO』(海外名:3000GT)後継モデル「4000GT」の噂が再浮上、そのエクステリアを大予想した。

GTOは、1990年から2001年まで販売された2ドアスポーツクーペだ。3年ほど前には、その後継モデルの噂があり、Spyder7スクープ班では予想CGを制作している。今回は、デザイナーのMatthew Parsons氏に協力してもらった。

なぜこのタイミングで再び噂がでたかというと、今話題となっている日産『フェアレディZ』新型と「FR-L」プラットフォームを共有する可能性が伝えられているからだ。

予想したエクステリアは、3000GTと比較するとなめらかなボディシルエットから離れ、鋭くシャープなプレスライン、存在感のあるフェンダーなどが特徴的だ。また3000GTが前後同じ長さのオーバーハングを持っていたのに対し、4000GTではリアは短く、フロントフードは長くすることでスポーティな外観を与えている。

フロントエンドではオリジナルの意匠を継承、ダイナミックシールドをあえて採用せず、リトラクタブルヘッドライトを装備している。反面、車幅いっぱいにのびるLEDデイタイムランニングライトやテールライトを持ち、フェンダーアーチ型リアウィングには縦型のハイマウントブレーキランプを配置するなど、最新のデザインも取り入れられている。

フロントフェンダーに刻まれた「TURBO」の文字通り、パワートレインは3.0リットルV型6気筒ターボエンジンを搭載、電気モーターと組み合わされハイブリッドの可能性もありそうだ。そうなれば最高出力400ps程度も可能となるだろう。

GTO後継モデルに関しては、噂の域を出ておらず、今のところ実現の可能性は低いが、期待したい1台であることは間違いない。

三菱「4000GT」が登場!? このタイミングで噂される理由とは

《Spyder7 編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「FJクルーザー復活マジかよ!」価格は400万円台? トヨタの新SUV『ランドクルーザーFJ』にSNSが注目
  2. 【シトロエン C4 新型試乗】“もうひとつのダンパー”がなかなかいい仕事をしている…島崎七生人
  3. 日産が経営再建計画「Re:Nissan」を発表---7工場閉鎖、2万人削減、2026年度黒字化
  4. 日産、国内外7工場閉鎖へ、エスピノーサ社長「厳しい目で精査した」[新聞ウォッチ]
  5. 6.9リットルV8を搭載した「世界最速のサルーン」、メルセデスベンツ『450 SEL 6.9』が誕生50年
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. トヨタ「GRファクトリー」の意味…モータースポーツのクルマづくりを生産現場で実現【池田直渡の着眼大局】
  2. 地域再エネ活用の収益を還元、ホンダ N-VAN e:を茨城県神栖市へ無償提供
  3. BYDが「軽EV」の日本導入を正式発表、2026年後半に
  4. VWと米ウーバーが提携、『ID. Buzz』の自動運転車を運行へ
  5. 住友ゴム、タイヤ製造に水素活用…年間1000トンのCO2削減へ
ランキングをもっと見る