三菱 GTO 復活か、後継「4000GT」か…再燃する噂の真相とは

三菱 4000GT 予想CG
三菱 4000GT 予想CG全 13 枚

三菱がかつて販売していた2ドアクーペ、『GTO』(海外名:3000GT)後継モデル「4000GT」の噂が再浮上、そのエクステリアを大予想した。

GTOは、1990年から2001年まで販売された2ドアスポーツクーペだ。3年ほど前には、その後継モデルの噂があり、Spyder7スクープ班では予想CGを制作している。今回は、デザイナーのMatthew Parsons氏に協力してもらった。

なぜこのタイミングで再び噂がでたかというと、今話題となっている日産『フェアレディZ』新型と「FR-L」プラットフォームを共有する可能性が伝えられているからだ。

予想したエクステリアは、3000GTと比較するとなめらかなボディシルエットから離れ、鋭くシャープなプレスライン、存在感のあるフェンダーなどが特徴的だ。また3000GTが前後同じ長さのオーバーハングを持っていたのに対し、4000GTではリアは短く、フロントフードは長くすることでスポーティな外観を与えている。

フロントエンドではオリジナルの意匠を継承、ダイナミックシールドをあえて採用せず、リトラクタブルヘッドライトを装備している。反面、車幅いっぱいにのびるLEDデイタイムランニングライトやテールライトを持ち、フェンダーアーチ型リアウィングには縦型のハイマウントブレーキランプを配置するなど、最新のデザインも取り入れられている。

フロントフェンダーに刻まれた「TURBO」の文字通り、パワートレインは3.0リットルV型6気筒ターボエンジンを搭載、電気モーターと組み合わされハイブリッドの可能性もありそうだ。そうなれば最高出力400ps程度も可能となるだろう。

GTO後継モデルに関しては、噂の域を出ておらず、今のところ実現の可能性は低いが、期待したい1台であることは間違いない。

三菱「4000GT」が登場!? このタイミングで噂される理由とは

《Spyder7 編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. スバル『アウトバック』新型、約515万円から…年内米国発売へ
  2. レクサス『LM』対抗!これがメルセデスベンツ最高級ミニバン、『Vクラス』後継の最終デザインだ
  3. マツダ『ロードスター』35周年、歴代4モデルのピンバッジを先行販売…8月29日から
  4. 下請法が「取適法」に…2026年1月施行の改正ポイントは?
  5. トヨタの新型『ヤリスセダン』がタイで登場!「アティブ HEV」にはGRスポーツも
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る