日産 キャシュカイ 次期型を初スクープ!e-POWERだけでなく三菱製PHEVも搭載か

日産 デュアリス 次期型プロトタイプ(スクープ写真)
日産 デュアリス 次期型プロトタイプ(スクープ写真)全 16 枚

日産が海外で展開するコンパクトクロスオーバーSUV『キャシュカイ』次期型プロトタイプを、スクープサイト「Spyder7」のカメラが初めて捉えた。

キャシュカイは2007年から2014年まで『デュアリス』として日本でも販売されていた。海外では「キャシュカイ」「ローグスポーツ」などの車名で販売を継続し、日産を支える人気モデルとなっている。海外専売となってからこれが初のフルモデルチェンジとなる。

日産は4か年計画の中で、今後18か月でモデルラインアップを刷新することを発表。ティザームービーでは新型『フェアレディZ』や、このキャシュカイらしきシルエットもみることができた。

初めて捉えたキャシュカイのプロトタイプは厳重な偽装のため、デザインの詳細は不明だ。しかし、ヘッドライトの内部には2本のLEDデイタイムランニングライトらしきものが光っているほか、新型『ジューク』から継承されるリアクォーターパネル、傾斜したハッチガラスなどダイナミックなリアエンドが確認できる。

日産 デュアリス 次期型プロトタイプ(スクープ写真)日産 デュアリス 次期型プロトタイプ(スクープ写真)
今回、新しいプラットフォーム移行はせず、「CMF」アーキテクチャを採用、「IMQ」コンセプトからインスパイアされたエクステリアデザインが予想されるという。

コックピットでは、再設計されたダッシュボード、アップデートされたインフォテイメントシステムの搭載は確実だろう。

パワートレインでは、ディーゼルエンジンの廃止が濃厚で、かわりに2つの新たしいハイブリッドシステムが用意される可能性がありそうだ。一つは「e-POWER」搭載モデル、もう一つは三菱『アウトランダー PHEV』新型のプラグインハイブリッド技術搭載モデルだ。

キャシュカイ新型のワールドプレミアは、2020年後半と予想されている。

新型車を最速スクープ『Spyder7』をチェック!

《APOLLO NEWS SERVICE》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. なぜ? 日産 リーフ 新型がクロスオーバーSUVに変身した理由
  2. 新型EV『マツダ6e』、欧州で今夏発売へ...日本のおもてなしを体現
  3. もしも流行の「2段ヘッドライト」がなかったら…!? 一流デザイナーが斬新なフロントマスクを提案
  4. トヨタ『GRヤリス』にモータースポーツ由来の空力パーツ採用!「エアロパフォーマンス」誕生
  5. カスタムカーの祭典、愛知で初開催!「オートメッセ in 愛知 2025」7月26-27日
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  2. 独自工会、EV減速でPHEVに着目、CNモビリティ実現へ10項目計画発表
  3. トヨタや京大、全固体フッ化物イオン電池開発…従来比2倍超の容量達成
  4. BYD、認定中古車にも「10年30万km」バッテリーSoH保証適用
  5. 低速の自動運転遠隔サポートシステム、日本主導で国際規格が世界初制定
ランキングをもっと見る