リニア静岡工区、トンネル掘削を含まない準備工事を6月中に再開したい…JR東海が静岡県に要請

西俣ヤードにおける工事状況と準備再開内容。
西俣ヤードにおける工事状況と準備再開内容。全 3 枚

JR東海は6月12日、リニア中央新幹線静岡工区において、6月中にも再開したいとするヤード準備工事の内容を明らかにした。

静岡工区については、大井川水系の水資源問題を巡って、工事主体のJR東海と静岡県が、国土交通省が主催する有識者会議を通して、科学的な見地から検討を進めているが、静岡県はこの問題の解決がなければ静岡工区の工事を認めない姿勢を崩していない。

このような経緯で、静岡工区の西俣、千石、椹島(さわらじま)の各ヤードでは、トンネル掘削の前段階として進めていた一部の工事が中断もしくは未着手となっていることから、JR東海の金子慎社長は5月29日の社長会見で「6月中にも準備工事に入らなければ2027年の開業が困難」という見方を示し、静岡県に対して、トンネルの掘削を含まない準備工事の再開を了承する要請を行なったという。

要請内容によると、各ヤードでは土砂ピットや濁水処理設備等の設置、樹木伐採や斜面補強など坑口予定箇所の整備を再開したいとしており、千石、椹島の両ヤードでは、切土や盛土をした上で、工事を進めるとしている。

《佐藤正樹(キハユニ工房)》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. FJクルーザー が復活へ…トヨタ『ランドクルーザーFJ』最終デザインはこれだ!
  2. なぜ今「ダウンサス」? 車高調より安くて“扱いやすい”注目チューンの実力~カスタムHOW TO~
  3. ポイ活主婦に自動車税の納付の仕方を聞く…キャンペーンで全額還元・ポイントで0円払いもできる!
  4. ランドローバーが『ベイビーディフェンダー』発売ってほんと? これが市販デザインだ!
  5. YURTの『シエンタ』用車中泊キットが大幅アップデート、生産体制見直しで8万円値下げも実現
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 【学生向け】人とくるまのテクノロジー展 2025 学生向けブース訪問ツアーを開催…トヨタ、ホンダ、矢崎総業、マーレのブースを訪問
  2. AI家電を車内に搭載!? 日本導入予定の新型EV『PV5』が大胆なコンセプトカーに
  3. AI導入の現状と未来、開発にどう活かすか? エンジニアの声は?…TE Connectivityの独自リポートから見えてきたもの
  4. トヨタ「GRファクトリー」の意味…モータースポーツのクルマづくりを生産現場で実現【池田直渡の着眼大局】
  5. BYDが「軽EV」の日本導入を正式発表、2026年後半に
ランキングをもっと見る