リニア静岡工区、トンネル掘削を含まない準備工事を6月中に再開したい…JR東海が静岡県に要請

西俣ヤードにおける工事状況と準備再開内容。
西俣ヤードにおける工事状況と準備再開内容。全 3 枚

JR東海は6月12日、リニア中央新幹線静岡工区において、6月中にも再開したいとするヤード準備工事の内容を明らかにした。

【画像全3枚】

静岡工区については、大井川水系の水資源問題を巡って、工事主体のJR東海と静岡県が、国土交通省が主催する有識者会議を通して、科学的な見地から検討を進めているが、静岡県はこの問題の解決がなければ静岡工区の工事を認めない姿勢を崩していない。

このような経緯で、静岡工区の西俣、千石、椹島(さわらじま)の各ヤードでは、トンネル掘削の前段階として進めていた一部の工事が中断もしくは未着手となっていることから、JR東海の金子慎社長は5月29日の社長会見で「6月中にも準備工事に入らなければ2027年の開業が困難」という見方を示し、静岡県に対して、トンネルの掘削を含まない準備工事の再開を了承する要請を行なったという。

要請内容によると、各ヤードでは土砂ピットや濁水処理設備等の設置、樹木伐採や斜面補強など坑口予定箇所の整備を再開したいとしており、千石、椹島の両ヤードでは、切土や盛土をした上で、工事を進めるとしている。

《佐藤正樹(キハユニ工房)》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. トヨタとパナソニックの合弁、新型リチウムイオン電池生産開始…レクサス『RZ』やスバル『ソルテラ』に搭載
  2. 【スバル クロストレック S:HEV 新型試乗】ストロングハイブリッドになっちゃって大丈夫なの?…岩貞るみこ
  3. 日産の新型SUV『テクトン』、写真公開…2026年発売へ
  4. ヤマハ発動機が新型3輪オープンカー、「AIで成長する」2輪車を世界初公開! 大型EVバイクなど16モデルずらり…ジャパンモビリティショー2025
  5. パイオニア、『プリウス』『ジムニー』『スペーシア』専用カーオーディオ取付キット3機種を発売
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る