新東名で6車線運用、長泉沼津IC-藤枝岡部IC…ダブル連結トラック走行など 7月16日より

新東名高速道路
新東名高速道路全 2 枚

国土交通省は、新東名高速道路 長泉沼津IC~藤枝岡部IC間(延長約72km)の下り線をはじめとした区間の6車線運用(片側3車線)を7月16日(予定)に開始すると発表した。

新東名高速道路(御殿場JCT~浜松いなさJCT間)6車線化事業については、2018年6月に閣議決定された「未来投資戦略2018」において、物流の生産性向上等のために講ずべき施策として新東名高速道路6車線化等を位置付けたことを受け、国土交通省は同年8月、中日本高速道路に対して事業許可を行っている。

今回、御殿場JCT~浜松いなさJCT間のうち、繁忙期を中心として交通集中が発生している長泉沼津IC~藤枝岡部IC間の下り線をはじめとした区間の6車線運用(片側3車線)が7月16日に開始する予定となった。今後、事業の完了した区間から順次6車線運用を開始し、今年度中には、御殿場JCT~浜松いなさJCT間にて、6車線運用を開始する予定だ。

今回の6車線化により、大型車と普通車の混在が緩和されることによる円滑性や無理な追い越しが減少することによる安全性が向上するだけでなく、昨今、利用実績が拡大しているダブル連結トラックの安全走行に寄与するなど物流の生産性向上も期待される。

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 洗車で「水シミZERO」、水道に取り付けるだけで純水を生成…サンコーが発売
  2. 【アウディ A5セダン 新型試乗】4ドアクーペ風にあえてしなかった見識に拍手…島崎七生人
  3. 極限の軽量ホイール革命!レイズ ボルクレーシング『CE28N-plus SL』が示す究極の走行性能PR
  4. VW『T-Roc』新型、全車マイルドハイブリッドに…全長120mm拡大で快適性向上
  5. 台風や秋雨対策に、大型サイドミラー対応の超撥水ガラスコート「ゼロワイパー」発売
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る