土讃線の新「アンパンマン列車」は7月18日から運行…2000系「アンパンマン列車」は同日にラストラン

アンパンマンの世界観をふんだんに取り入れた上で「アンパンマンのスタンダードを追求し、お子様のよく知るおなじみのなかまたちが仲良く集まっている様子を表現」するとした土讃線の2700系「アンパンマン列車」のデザイン。赤ベースの「笑顔の『ニコニコ』」と黄色ベースの「輝く『キラキラ』」という外観で、アンパンマン好きの子供へ親しみやすさなどを訴求する。
アンパンマンの世界観をふんだんに取り入れた上で「アンパンマンのスタンダードを追求し、お子様のよく知るおなじみのなかまたちが仲良く集まっている様子を表現」するとした土讃線の2700系「アンパンマン列車」のデザイン。赤ベースの「笑顔の『ニコニコ』」と黄色ベースの「輝く『キラキラ』」という外観で、アンパンマン好きの子供へ親しみやすさなどを訴求する。全 4 枚

JR四国は6月16日、土讃線の新しい「アンパンマン列車」を7月18日から運行すると発表した。

2000年から2000系特急型気動車を改装して導入された現在の「アンパンマン列車」は、グリーンをベースにした車体の3両編成1本と、オレンジをベースにした車体の4両編成1本が特急『南風』で運用されているが、今回登場する新たな「アンパンマン列車」は、2019年8月に登場した制御付き振子式の2700系特急型気動車4両編成2本を改装したもので、「土讃線あかいアンパンマン列車」「土讃線きいろいアンパンマン列車」の2種類が登場する。

運行初日の7月18日は、「土讃線あかいアンパンマン列車」を『南風14・15・26・27号』で、「土讃線きいろいアンパンマン列車」を『南風6・7・18・19号』で運用する。当日は、高知12時13分発岡山行き『南風14号』の出発に際し、高知駅で11時55分から12時15分まで「土讃線あかいアンパンマン列車」の出発式が開催される。

なお、同日の『南風2・3号』はオレンジの「アンパンマン列車」が、『あしずり3・6・12号』はグリーンの「アンパンマン列車」が運用され、これが2000系「アンパンマン列車」の定期ラストランとなる。

《佐藤正樹(キハユニ工房)》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. どこだ? 日産が7工場を閉鎖予定---可能性のある工場すべてをリストアップした
  2. 【メルセデスベンツ Eクラスオールテレイン 新型試乗】Eクラスを選ぶならこれが一番。ただしお値段は…中村孝仁
  3. 地面が光る「埋込型信号」が日本初導入、「横断歩道がわかりやすくなった」効果に期待
  4. マツダ『CX-5』新型、7月10日世界初公開へ
  5. インフィニティの中型SUV『QX60』、改良新型は表情一新…初の「SPORT」も設定
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  2. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  3. 中国EV「XPENG」、電動SUV2車種を改良…新電池は12分で80%充電可能
  4. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  5. 低速の自動運転遠隔サポートシステム、日本主導で国際規格が世界初制定
ランキングをもっと見る