ニュル最速の7シーターSUV「コディアックRS」が大幅改良へ…初のPHEVも

シュコダ コディアックRS 改良新型プロトタイプ(スクープ写真)
シュコダ コディアックRS 改良新型プロトタイプ(スクープ写真)全 12 枚

VWグループであり、チェコを拠点とするシュコダのクロスオーバーSUV『コディアック』に設定される最強グレード、『コディアック RS』改良新型プロトタイプを初めて捉えた。

【画像全12枚】

ベースとなる「コディアック」は、VWの「MQB」アーキテクチャを採用し、2016年のジュネーブモーターショーでデビュー。2018年に「RS」が設定された。現行型はニュルブルクリンクで9分29秒84を記録し、「ニュル最速の7シーターSUV」の称号を獲得している。

オーストリアで捉えたプロトタイプは、ボディ前後をカモフラージュ。ハロゲンヘッドライトが埋め込まれているが、市販型ではグラフィックを変更するとともに、『オクタビア』第4世代から流用される最新のLEDマトリクスヘッドライトへ変更されるだろう。

またフロントバンパーのコーナーエアインテークも隠されているが、市販型では追加されるほか、テールライトのグラフィックも今後リフレッシュされることが濃厚だ。

キャビン内では、最新のインフォテイメント・ディスプレイを装備、ボタンやスイッチ類が刷新される。

パワーユニットも刷新される。最高出力200psを発揮するVWグループの2.0TDI Evoディーゼルユニットが追加されるほか、VW『パサートGTE』から流用されるプラグインハイブリッドが設定される。これは直噴1.4リットル直列4気筒ガソリンターボ「TSI」に最高出力115hpも電気モーターを組み合わせ、システム合計で218hpを発揮、6速デュアルクラッチ「DSG」と13kWhバッテリーパックが組み合わされる。EV航続距離は50km以上が期待できそうだ。

コディアックRS 改良新型のワールドプレミアは、今年後半と予想されている。

新型車を最速スクープ『Spyder7』をチェック!

《APOLLO NEWS SERVICE》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 日産、新型『エルグランド』世界初公開へ…ジャパンモビリティショー2025
  2. 放置した夏の汚れがニオイに変わる前に! プロ目線で学ぶ車内清掃の正解~Weeklyメンテナンス~
  3. RAYSからコスパ最強シリーズ「RSS」が爆誕!“各車種専用設計”でもうホイール選びは迷わない、冬も夏も即戦力だPR
  4. 日産の新型SUV『テクトン』、写真公開…2026年発売へ
  5. ヤマハ発動機が新型3輪オープンカー、「AIで成長する」2輪車を世界初公開! 大型EVバイクなど16モデルずらり…ジャパンモビリティショー2025
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る