【マツダ CX-5 100周年特別記念車】スペシャルロゴに込められた想い[詳細画像]

マツダ R360クーペ と CX-5 100周年特別記念車
マツダ R360クーペ と CX-5 100周年特別記念車全 20 枚
マツダは、創立100周年を迎えたことを記念し特別車「100周年特別記念車」の予約受注を2021年3月まで行う。マツダ初の乗用車『R360クーペ』の象徴的な赤と白のコーディネーションを記念車に採用し、100周年記念ロゴを内外装にあしらった。

マツダのミドルサイズSUV『CX-5』に新たに追加された記念モデルはガソリンエンジン搭載の「25T Exclusive Mode」をベースとする「25T 100周年特別記念車」とディーゼルエンジン搭載の「XD Exclusive Mode」をベースとする「XD 100周年特別記念車」の2グレード。駆動方式はそれぞれに2WD(FF)と4WDが用意され、ガソリンモデルは6速AT、ディーゼルモデルは6速AT、MTが設定されている。

マツダ R360クーペ と 100周年特別記念車100周年特別記念車は主に内外装に特別装備が施されている。エクステリアカラーにはスノーフレイクホワイトパールマイカを採用し、フロントフェンダー部の創立100周年記念バッジが特別感を醸し出している。その他にも、創立100周年記念バッジ付きフロアマットや創立100周年スペシャルロゴが刻印されたヘッドレスト、バーガンディカラーのフロアカーペット、100周年専用化粧箱入りの創立100周年スペシャルロゴが刻印されたキーフォブなどが追加されている。

特別記念車の各所にあしらわれる創立100周年スペシャルロゴは、マツダの旧社名である「東洋工業」のコーポレートマーク“丸工マーク”と現在のマツダのブランドロゴを組み合わせたもの。“工業で世界に貢献する”という創業者松田重次郎の志を受け継ぐと同時に、「次の100年に向けて誇りをもって羽ばたいていこう」という想いを込めデザインしたという。

価格は、「25T 100周年特別記念車」が285万から、「XD 100周年特別記念車」が385万5500円からとなっている。発売時期は2020年7月以降とのこと。

《滑川寛》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. メルセデスベンツ、全固体電池搭載『EQS』で1205km無充電走行を達成
  2. 「めっちゃカッコよくない?」無限仕様の新型『プレリュード』が話題に、SNSではホイールにも「たまらない」の声
  3. 「動画を観る」もっとも良い方法とは? トヨタ車純正ディスプレイオーディオ搭載車の場合は?[車内エンタメ最新事情]
  4. 史上最高の暑さが襲ったニュル24時間耐久レース、トーヨータイヤ「PROXES Slicks」が貫いた不屈の走りPR
  5. アイシンが明かす、トランスミッションの膨大な経験値とノウハウが電動化を主導する理由
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る