【マツダ ロードスター 100周年特別記念車】ソフトトップモデルは R360クーペ へのオマージュ[詳細画像]

マツダ ロードスター と R360クーペ 100周年特別記念車
マツダ ロードスター と R360クーペ 100周年特別記念車全 26 枚

2020年に創立100周年を迎えたマツダは、「100周年特別記念車」の販売を開始した。記念車は、『R360クーペ』をモチーフにした白と赤を基調とした内外装、100周年記念バッジやロゴが追加された。

マツダ R360クーペ 100周年特別記念車マツダ R360クーペ 100周年特別記念車マツダのライトウェイトスポーツカー『ロードスター』に新たに追加された「100周年特別記念車」は、エクステリアカラーにスノーフレイクホワイトパールホワイト、ソフトトップモデルにはダークチェリーのソフトトップを採用。フロントフェンダー部やフロアマットには「100YEARS 1920-2020」と書かれた創立100周年記念バッジが入れられている。また、センターホイールキャップやヘッドレスト、100周年専用化粧箱入りのキーフォブには創立100周年スペシャルロゴが刻印されている。スペシャルロゴは、マツダの前身「東洋工業」の“丸工マーク”と現在のブランドシンボルマークを重ね1つのグラフィックとしてまとめた。

マツダ・ロードスター 100周年特別記念車マツダ・ロードスター 100周年特別記念車ソフトトップモデルの100周年特別記念車のベースとなるモデルは、1.5リットルガソリンエンジン「SKYACTIVE-G 1.5」を搭載する「S Leather Package」。FRの駆動方式を採用し、トランスミッションは2種類を用意。6速ATモデルの価格は339万4600円で6速MTモデルが327万9100円。

リトラクタブルハードトップモデルの100周年特別記念車のベースとなるモデルは、2.0リットルガソリンエンジン「SKYACTIVE-G 2.0」を搭載する「VS」。同じく駆動方式はFRで、トランスミッションも2種類。6速ATモデルの価格は387万3100円で6速MTモデルは384万5600円となっている。マツダ・ロードスター 100周年特別記念車マツダ・ロードスター 100周年特別記念車
発売は2020年7月以降で受注は2021年3月末までとなっている。

《滑川寛》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 真夏のダッシュボードが20度以上低下!? 驚きの遮熱サンシェード新時代[特選カーアクセサリー名鑑]
  2. 新タイヤメーカー「TIRE FROG」設立、第1弾「ヤンキー701」は7月7日発売
  3. 『アトレーRS』ベースで力強い走り! 軽キャンピングカー「HAPPY1 Turbo」585万円で発売
  4. 地面が光る「埋込型信号」が日本初導入、「横断歩道がわかりやすくなった」効果に期待
  5. メルセデスベンツの新型高級ミニバン『VLE』、プロトタイプの写真を公開
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  2. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  3. 独自工会、EV減速でPHEVに着目、CNモビリティ実現へ10項目計画発表
  4. 三菱が次世代SUVを初公開、『DSTコンセプト』市販版は年内デビューへ
  5. トヨタや京大、全固体フッ化物イオン電池開発…従来比2倍超の容量達成
ランキングをもっと見る