ジャガー、50年ぶりに直6エンジンブロック生産…名車『Eタイプ』にも搭載

ジャガーが約50年ぶりに生産する「XK型」3.8リットル直6エンジンブロック
ジャガーが約50年ぶりに生産する「XK型」3.8リットル直6エンジンブロック全 4 枚

ジャガーカーズ(Jaguar Cars)は6月22日、伝説的な名車の『Eタイプ』を含む1950~1960年代のジャガー車に搭載されていた3.8リットル直列6気筒エンジンのエンジンブロックを、およそ50年ぶりに生産すると発表した。

ジャガーカーズの旧車部門のジャガークラシックが、当時の資料などを元にして、鋳鉄製エンジンブロックを正確に再現する。「XK」と呼ばれる3.8リットル直列6気筒ガソリンエンジンは、1958~1968年にかけて製造された『XK150』、『XK150 S』、『MkIX』、『Mk2』、『MkX』、Eタイプの「シリーズ1」と『Sタイプ』に搭載されていた。

車両の所有権を証明する書類を提出すれば、オリジナルのエンジンブロックのシリアル番号を継続することも可能だ。新しい3.8リットル直6のエンジンブロックは、英国本国価格が1万4340ポンド(約190万円)。1年間のジャガーのパーツ&アクセサリー保証と、ジャガークラシックの証明書が付帯する。

なお、このエンジンブロックは、ジャガークラシックのエンジニアによってテストされ、承認を受けている。ジャガーカーズは、現在入手可能な唯一の新品のXKエンジンブロック、としている。

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 劇的に流麗! アウディ『Q3スポーツバック』新型に備えよ
  2. 元世界王者レイニー、34年ぶりのラグナセカを特別なヤマハ『XSR900 GP』で駆け抜ける
  3. ポルシェデザインのタワマンは最高72億5000万円、アジア初バンコクの物件が日本発売へ
  4. ルノー、新型SUV『ボレアル』発表…世界70か国以上に投入へ
  5. プロが教える“失敗しない”キャリパー選びと注意点~カスタムHOW TO~
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  2. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  3. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  4. トヨタや京大、全固体フッ化物イオン電池開発…従来比2倍超の容量達成
  5. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
ランキングをもっと見る