VWの新型EV『ID.3』、150台が実証テスト…9月の欧州納車開始前にリアルワールド性能を確認

フォルクスワーゲンの従業員による ID.3の実証テスト
フォルクスワーゲンの従業員による ID.3の実証テスト全 9 枚

フォルクスワーゲンは6月22日、新型EVの『ID.3』(Volkswagen ID.3)の9月からの欧州での納車開始を控えて、従業員による同車の実証テストを開始した、と発表した。

「ID.ファミリー」として、最初に生産を開始したのが、フルコネクテッド機能を備えたコンパクトEVのID.3だ。ロングホイールベースと短いオーバーハングが特長で、内燃エンジンが搭載されていないため、前後アクスルを車両のより外側に配置することを可能にしている。

ID.3には、電動車専用に新開発された「MEB」(モジュラー エレクトリック ドライブ マトリックス)車台を使用する。モーターがギアボックスとともにリアアクスルに組み込まれ、後輪を駆動する。モーターからリアアクスルへのパワーの伝達は、1速ギアボックスを介して行われる。

ID.3では、バッテリーが他のコンポーネントとともに、車両のフロア下に効率よく搭載される。バッテリーの蓄電容量は、45kWh、58kWh、77kWhの3種類のグレードが選択できる。新しい燃費基準のWLTPモードにおいて、330~550kmの航続を実現している。

充電は、AC(交流)、三相交流、DC(直流)で充電できる。出力100kW の急速充電に対応したおり、30 分の充電でおよそ290kmの走行が可能なバッテリー容量を充電できる。

フォルクスワーゲンは、このID.3の9月からの欧州での納車開始を控えて、従業員による同車の実証テストを開始した。ドイツ・ザクセン州の3つの工場の従業員150人に、ID.3を引き渡し。リアルワールドの条件で毎日テスト走行を行い、使用状況や運転行動に関する匿名データを収集・分析する。

150台のID.3は今後数か月にわたって、延べ数十万kmを走行する。9月の欧州での納車開始を前に、日常的な適合性を確認していく。

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 真夏のダッシュボードが20度以上低下!? 驚きの遮熱サンシェード新時代[特選カーアクセサリー名鑑]
  2. 新タイヤメーカー「TIRE FROG」設立、第1弾「ヤンキー701」は7月7日発売
  3. 『アトレーRS』ベースで力強い走り! 軽キャンピングカー「HAPPY1 Turbo」585万円で発売
  4. 地面が光る「埋込型信号」が日本初導入、「横断歩道がわかりやすくなった」効果に期待
  5. メルセデスベンツの新型高級ミニバン『VLE』、プロトタイプの写真を公開
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  2. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  3. 独自工会、EV減速でPHEVに着目、CNモビリティ実現へ10項目計画発表
  4. 三菱が次世代SUVを初公開、『DSTコンセプト』市販版は年内デビューへ
  5. トヨタや京大、全固体フッ化物イオン電池開発…従来比2倍超の容量達成
ランキングをもっと見る