レーダー探知機部門、コムテック「ZERO 707LV」が1位…みんカラ「パーツオブザイヤー2020年上半期」

レーダー探知機部門1位:コムテック ZERO 707LV
レーダー探知機部門1位:コムテック ZERO 707LV全 5 枚

カービューが運営する日本最大級のクルマSNSサイト「みんカラ」は、今回で16回目となる「パーツオブザイヤー」の2020年上半期版を発表した。

パーツオブザイヤーは、みんカラに投稿されたパーツレビューを、カービューが独自に得点化しランキングにしたもの。対象商品数は約3万5000点、投稿されたパーツレビュー数は2019年11月から2020年4月の対象期間で約14万件に上る。パーツオブザイヤーでは、対象商品を233のカテゴリに分類し、各カテゴリの上位商品をランキング形式で公表している。

その中で、ホイール部門1位となったのは、レイズ「VOLK RACING TE37 Sonic」。迫力のあるスタイリングや軽量化と高剛性の両立。それに伴う乗り心地や操縦安定性の改善などで、高い評価のレビューが集まっていた。

カーナビ ポータブル部門1位となったのは、パナソニック「ゴリラ CN-G1300VD」。7インチの画面サイズによる見やすさや、2022年までの無料地図更新、VICS WIDE対応による渋滞考慮をしたルートガイドなど、使い勝手の良さで高い評価を集めた。

レーダー探知機部門1位となったのは、コムテック「ZERO 707LV」。レーザー式可搬式オービスへの対応や、ユーザー間で投稿された情報からの警報等、取締共有システム、データ更新無料でリーズナブルな価格などが高評価だった。

LED部門1位は、シェアスタイル「シーケンシャルLEDテープ」。ヘッドライトの隙間に装着するだけで、高級車のような流れるウインカーを実現。ドレスアップアイテムとしての費用対効果の高さなどで高評価を獲得した。

ロールセンターアダプター部門1位は、T-DEMAND「EASYPRO」。ローダウン時におけるロアアームのバンザイ補正を目的に開発。乗り心地の改善とともにドライブシャフトの負担も低減されるなど、高評価だった。

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 洗車で「水シミZERO」、水道に取り付けるだけで純水を生成…サンコーが発売
  2. 【アウディ A5セダン 新型試乗】4ドアクーペ風にあえてしなかった見識に拍手…島崎七生人
  3. 極限の軽量ホイール革命!レイズ ボルクレーシング『CE28N-plus SL』が示す究極の走行性能PR
  4. VW『T-Roc』新型、全車マイルドハイブリッドに…全長120mm拡大で快適性向上
  5. スズキ『アルトラパン』が10年目のビッグマイチェン! 開発者が語る「長く愛される理由」と、それでもデザインを大刷新したワケ
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る