首都高 市川PA、7月1日リニューアルオープン 自衛隊グッズコーナーも用意

市川パーキングエリア(イメージ)
市川パーキングエリア(イメージ)全 3 枚
首都高速道路は、湾岸線(西行き)市川パーキングエリア(PA)にて、現在営業休止中の店舗を7月1日午前6時30分にリニューアルオープンする。

食堂コーナーは、「ボリューム満点生姜焼き定食」の他、「ジャンボメンチ&コロッケ定食」、「濃厚チーズトマトらーめん」、「豚汁&おにぎりセット」、「あさりたっぷり炒飯」などボリューム・コストパフォーマンスにこだわり市川PAでしか食せないメニューを豊富に取り揃える。定食は豚汁付き。ご飯大盛・おかわり無料サービスも実施する。

軽食コーナーは、定番のアメリカンドッグの他、「神楽坂五十番」の肉まんや自家製おにぎり、プレミアム生クリームソフト「CREMIA」など、ドライブ途中にほっと一息をつける商品を用意する。売店コーナーでは、落花生や海産物等、千葉の地域性に富んだお土産を販売するほか、トラックドライバー向けに車内で利用できる電気ケトルやUSB充電器、ウインドウォッシャー液等を取り揃えたコーナーを設置。また、陸上自衛隊唯一の落下傘(パラシュート)部隊の駐屯地にも近いことから、自衛隊グッズのコーナーも用意する。

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「TWIN TURBOのロゴ懐かしい!」Z32ファン感涙、レトロ感あふれる新型『フェアレディZ』が話題に
  2. 三菱『エクリプス クロス』新型、航続600kmのEVに…ルノーからOEM供給へ
  3. 一人乗りマイクロEV「EQV-TREK」発売、355kgの軽量ボディで航続110km…107万8000円から
  4. 空冷ポルシェで1台2億円!? マニア垂涎『シンガー911 DLS』とは
  5. メルセデスベンツ、3年間で40車種以上投入へ…次期『Cクラス』は2026年春生産開始
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る