【ミシュラン X-ICE SNOW】新スタッドレス発売へ…アイス性能・雪上性能向上

ミシュラン X-ICE スノー
ミシュラン X-ICE スノー全 10 枚

日本ミシュランタイヤは、アイス性能と雪上性能を向上させた新スタッドレスタイヤ、ミシュラン『X-ICE SNOW』(エックスアイススノー)シリーズを8月11日より順次発売する。

新製品は日本の冬季路面を時期や地域、時間帯などあらゆる角度から分析し、想定されるすべての路面環境下にて高いレベルの性能を発揮できるスタッドレスタイヤとして開発。さらにその性能が装着初期だけにとどまらず、履き替え時までより長く続くようにコンパウンドや溝形状、サイプの深さや数などを全面改良し、安全性のみならず経済性にも貢献できるよう設計した。

新開発のエバー・ウインター・グリップ・コンパウンドは、剛性の高いポリマーベースの材質をコンパウンドに配合し、ベースコンパウンドとの摩耗差により微小な凹凸を生成。エッジ効果と水膜を破って接地するアイスグリップ性能を高める一方、雪上では雪踏み効果を発揮する。また、同コンパウンドを溝底部まで採用することで、摩耗しても接地面の凹凸は再生され続け、高い性能が長期間継続する。

新世代Vシェイプトレッドパターンは、サイプの長さを従来品より28%増加させることでエッジ効果を強化。アイスグリップ性能に貢献しながら新トレッドパターンデザインにより増加したボイドレシオがシャーベット路面やウェット路面で効率よく雪や水を排出し、安定したグリップを発揮する。

また、2つのフルデプスサイプテクノロジーを採用。VTSサイプは、倒れこみを防止することで接地面を確保してアイスグリップを発揮しながら、厚みのあるサイプが雪上にしっかり食い込み雪踏み効果を発揮する。ニュークロスZサイプは、3Dサイプによる倒れこみの防止により剛性を確保し、あらゆる路面で安定したハンドリングを実現。接地面効果を最大化するとともにアイス路面の水膜を除去し、アイスグリップに貢献する。

これら新技術の投入により、ミシュラン X-ICE3+と比較して、アイスブレーキング性能は9%、雪上ブレーキング性能は4%の向上を達成している。

サイズは14インチから22インチの計84サイズ、価格はオープン。

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 劇的に流麗! アウディ『Q3スポーツバック』新型に備えよ
  2. 元世界王者レイニー、34年ぶりのラグナセカを特別なヤマハ『XSR900 GP』で駆け抜ける
  3. ポルシェデザインのタワマンは最高72億5000万円、アジア初バンコクの物件が日本発売へ
  4. ルノー、新型SUV『ボレアル』発表…世界70か国以上に投入へ
  5. プロが教える“失敗しない”キャリパー選びと注意点~カスタムHOW TO~
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  2. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  3. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  4. トヨタや京大、全固体フッ化物イオン電池開発…従来比2倍超の容量達成
  5. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
ランキングをもっと見る