6月の軽自動車新車販売台数、17.3%減の13万2514台---前月の半減から回復

スズキ・スペーシア
スズキ・スペーシア全 2 枚
全国軽自動車協会連合会は7月1日、2020年6月の軽自動車新車販売台数(速報)を発表。前年同月比17.3%減の13万2514台となった。

軽自動車新車販売台数はこれで9か月連続のマイナス。4月は同33.5%減、5月は52.7%減と、新型コロナウイルス感染症(COVID-19)拡大により、販売は急減したが、6月は同17.3%減にとどまった。

車種別では、乗用車が同14.4%減の10万1764台、貨物車は同25.5%減の3万0750台でともに9か月連続のマイナス。貨物車の内訳は、ボンネットバンが同33.9%減の3128台で10か月連続のマイナス。キャブオーバーバンは同33.9%減の1万3317台、トラックは同12.7%減の1万4305台でともに9か月連続のマイナスだった。

ブランド別では、スズキが同5.6%減(前月は55.4%減)の4万2277台と販売が回復し、2か月連続のトップ。2位ダイハツも同27.5%減(同59.9%減)の3万7751台と復調の気配を見せている。

◆軽自動車新車販売台数ブランド別ランキング

1位:スズキ 4万2277台(5.6%減・9か月連続減)
2位:ダイハツ 3万7751台(27.5%減・9か月連続減)
3位:ホンダ 2万3664台(25.8%減・4か月連続減)
4位:日産 1万9553台(3.8%増・3か月ぶり増)
5位:三菱 3766台(16.8%減・3か月連続減)
6位:トヨタ 2129台(31.5%減・9か月連続減)
7位:マツダ 1827台(24.5%減・3か月連続減)
8位:スバル 1536台(28.5%減・9か月連続減)

※()内は前年同月比

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「ミニプリウスになったな」トヨタ『アクア』改良モデルの「ハンマーヘッド」採用にSNSも注目
  2. 伝説のスラントノーズ復活か? ボルシェ 911 が「フラッハバウ」導入へ
  3. 24年ぶり復活、新型ホンダ『プレリュード』ついに発売…価格は617万9800円
  4. 「そういう時代か…」中国で生きていたホンダの最高級ミニバン『エリシオン』が話題に、「これなら日本でも売れる」の声も
  5. さらなる人馬一体へ!NDロードスター用「リビルトエンジン」発売、価格は65万7800円
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る