トヨタ プリウス/プリウスPHV 一部改良…プラスサポートなど安全装備を強化

トヨタ プリウス 特別仕様車 S セーフティプラスII(プラチナホワイトパールマイカ)
トヨタ プリウス 特別仕様車 S セーフティプラスII(プラチナホワイトパールマイカ)全 16 枚
トヨタ自動車は、『プリウス』および『プリウスPHV』の安全装備や給電機能を強化し、7月1日より販売を開始した。

今回の一部改良では、予防安全パッケージ「トヨタセーフティセンス」の機能を向上。プリクラッシュセーフティの検知範囲を夜間の歩行者と昼間の自転車運転者に拡大したほか、レーダークルーズコントロール使用時に、同一車線内中央を走行できるよう操舵を支援するレーントレーシングアシスト(LTA)を装備した。また、カメラで認識した道路標識をディスプレイに表示するロードサインアシスト(RSA)や、先行車の発進をブザーとディスプレイ表示で知らせる先行車発進告知機能を追加した。

さらに、アクセルとブレーキの踏み間違いなどで起こる衝突被害の軽減に寄与するインテリジェントクリアランスソナー[パーキングサポートブレーキ(静止物)]を全車に標準装備したほか、「プラスサポート(急アクセル時加速抑制)」をトヨタ初採用。プラスサポート用スマートキー(販売店装着オプション/1万3200円~)で解錠すると自動でシステムが起動し、進行方向に障害物がない場合でも、ペダルの踏み間違い操作を検知した際、加速を抑制する。

そして、災害時などに役立つ、外部給電機能を全車標準装備。さらに、プリウスPHVでは、太陽光で発電した電力を駆動用バッテリーに貯めて給電できるソーラー充電システムを全グレードにオプション設定した。

価格はプリウスが260万8000円から355万7000円、プリウスPHVが331万3000円から439万2000円。

また、今回の一部改良にあわせ、特別仕様車「S セーフティプラスII」をプリウスに設定し、同日より販売を開始。ブラインドスポットモニター、リヤクロストラフィックアラート、バックカメラ搭載ナビレディセットなど、安全・安心機能を充実させた。価格はFFが275万5000円、4WDが295万3000円。

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「妄想が現実になった」トヨタがAE86のエンジン部品を発売へ…「復刻だけじゃない」その内容に驚きの声
  2. 「TWIN TURBOのロゴ懐かしい!」Z32ファン感涙、レトロ感あふれる新型『フェアレディZ』が話題に
  3. メルセデスベンツ『Cクラス』次期型を予告、光る大型グリル採用…初のEVも設定へ
  4. 「思ったよりだいぶ安い」トヨタ『GRヤリス』に新登場、エアロパフォーマンスパッケージに絶賛の声
  5. レクサス『IS』改良新型、米国はハイブリッドなし..V6ガソリンだけを設定
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る