コンチネンタル、後付け「ターンアシスト」を欧州で発売…トラックの死角を検出

コンチネンタルの「ターンアシストシステム」
コンチネンタルの「ターンアシストシステム」全 2 枚

コンチネンタル(Continental)は6月30日、トラックに簡単に後付けできる「ターンアシストシステム」を欧州市場で発売すると発表した。歩行者や自転車を検出して、衝突を回避するレーダーベースの安全システムだ。

コンチネンタルのターンアシストシステムは、トラックの死角に歩行者や自転車、スクーターを検出した場合、すぐにドライバーに警告を発する先進運転支援システム(ADAS)だ。

欧州では新型コロナウイルス(SARS-CoV-2)の影響で、公共交通機関を利用せず、自転車に乗る人が増えている。コンチネンタルによると、脆弱な道路利用者の安全性を高めることは、重要な社会的責任という。コンチネンタルは2024年までに、このようなシステムが欧州のすべての新車のトラックに義務化されると見込む。

現在、ドイツで登録されているトラックは300万台を超えている。このテクノロジーは、トラックに簡単に取り付けることができる。後付けのターンアシストシステムは、バックミラーの下に取り付けるように設計されているため、装着が簡単という。

レーダーセンサーシステムは、バックミラーに設置される。これにより、車両の側面から最大4m、車両の後方から最大14mの範囲をモニターできる、としている。

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 三菱『デリカミニ』がフルモデルチェンジ!「やんちゃ坊主」感アップ、走りも三菱らしく進化
  2. 世界初、個人所有できるレベル4自動運転「ロボカー」誕生、2026年に納車開始
  3. 【日産 ルークス 新型】「ルークスはパイクカー」開発デザイナーが立ち返った“軽ならではのデザイン”とは
  4. 日産『ルークス』新型、クールなカスタマイズモデル「AUTECH LINE」が登場! 専用の黒内装も
  5. 『マツダ3』、米2026年モデルで「ハーモニックアコースティクスオーディオ」を標準化
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る