ルノー ルーテシア 新型、10月頃に日本市場導入へ

ルノー・ルーテシア新型
ルノー・ルーテシア新型全 10 枚

ルノー・ジャポン(Renault)は7月9日、Bセグメントのコンパクトカー、『ルーテシア』の新型を、10月頃に日本市場に導入すると明らかにした。欧州での車名は『クリオ』。

クリオは、2019年1月から12月の、ヨーロッパ30か国におけるBセグメントで販売台数1位、全モデル中2位(JATO DYNAMICS調べ)となった人気モデルだ。日本では昨年の東京モーターショー2019に展示されている。

「Bセグメントのサイズと価格ながら、上位モデルの質感、走り、快適性を備え」る、と日本法人は自負する。360°カメラを始めとする先進運転支援システム(ADAS)を装備する予定だ。

ルノーのコーポレートデザイン担当上級副社長ローレンス・ヴァン・デン・アッカー氏は「(販売実績上位の)ルーテシアは、ルノーにとって重要なモデルだ。第4世代のデザインは今でも顧客を魅了しているので、第5世代となる新型はそのDNAを維持しつつ、クールさとエレガントさをより洗練させた。インテリアは、革命とも呼べるほど、見た目品質、洗練度、機能性が向上した。新型は史上最高のルーテシアだ」と、自信を見せる。

8月末には、ルノー・ジャポンの公式ウェブサイト内に、新型ルーテシアの魅力を伝える特設ページが公開され、発売まではモデル概要、販売に関する情報が随時更新される。ルノー・ルーテシア新型(東京モーターショー2019)ルノー・ルーテシア新型(東京モーターショー2019)

《高木啓》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 真夏のダッシュボードが20度以上低下!? 驚きの遮熱サンシェード新時代[特選カーアクセサリー名鑑]
  2. 新タイヤメーカー「TIRE FROG」設立、第1弾「ヤンキー701」は7月7日発売
  3. 『アトレーRS』ベースで力強い走り! 軽キャンピングカー「HAPPY1 Turbo」585万円で発売
  4. 地面が光る「埋込型信号」が日本初導入、「横断歩道がわかりやすくなった」効果に期待
  5. メルセデスベンツの新型高級ミニバン『VLE』、プロトタイプの写真を公開
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  2. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  3. 独自工会、EV減速でPHEVに着目、CNモビリティ実現へ10項目計画発表
  4. 三菱が次世代SUVを初公開、『DSTコンセプト』市販版は年内デビューへ
  5. トヨタや京大、全固体フッ化物イオン電池開発…従来比2倍超の容量達成
ランキングをもっと見る