フォーカル、走行音静粛化プログラム「調音施工」の受注開始

調音施工に使用するFOCAL-JMlab社製最高級遮音材「BAMシート」(製品イメージ写真)
調音施工に使用するFOCAL-JMlab社製最高級遮音材「BAMシート」(製品イメージ写真)全 1 枚

フォーカル・オーディオ・ジャパンは、仏フォーカル社製の高性能遮音材「BAM(バム)シート」を使用した独自の走行音静粛化プログラム「調音施工」を商品化し、7月9日より全国のフォーカル プラグ&プレイ ストアおよびフォーカル カーオーディオ製品取扱販売店にて受注を開始する。

今回商品化する「調音施工」は従来のデッドニングとは異なり、走行時の主な騒音源である「ロードノイズ」と「エンジンルームからの透過音」に的を絞って遮音材を集中配置。費用や車両への負担を最小限に抑えながら愛車の体感的な静粛性を確実に向上させる。

遮音材には仏フォーカル社製の高性能遮音材「BAMシート」を全面的に採用する。BAMシートはハニカム制振材+アルミシート+粘弾性ブチルゴムを重ね合わせた独自の3層構造で、1巻(幅50cm×長さ6m)あたり平均約9.5kgと、重量を抑えながら最高水準の制振・遮音効果と耐久性を発揮。カーオーディオ用として理想的な特性を備えている。これをあらかじめ検証された車種ごとの装着位置にピンポイントで装着することで、カーオーディオ・リスニングや長距離ドライブなどを快適に楽しめる、静かで快適な車内環境を実現する。

調音施工対応車種は、アウディ A4(B9)、BMW 2シリーズ(F25)/3シリーズ(G20/G21)/X3(G01)/5シリーズ(G30/G31)、メルセデスベンツ Cクラス(W205/S205)/Eクラス(W213/S213)、テスラ モデル3/モデルX/モデルS、トヨタ アルファード・ヴェルファイア(30系)/ハリアー(60系)。対応車種は順次拡大していく。

施工費用は店舗や車種、施工範囲によって異なる。一例として、BMW 3シリーズ(G20/G21)をフォーカル プラグ&プレイ本店で施工を依頼した場合、基本プログラムが工賃および部材込みの総額で8万4000円(税別)、基本プログラム+オプションプログラムのセットで同11万2000円(税別)となる。

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. スイスポ最終モデルの完全進化形! BLITZが手掛けた“走りと快適”の完熟セットアップPR
  2. BMWの電動スクーター『CE 04』、3つの新デザインバリエーション発表
  3. 山陽道・福山SAにガシャポン専門店、中国地方初 7月18日オープン
  4. これが最後のガソリンエンジンか!? BMW『X5 M』が歴代最強の700馬力オーバーに
  5. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  2. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  3. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  4. コンチネンタル、EVモーター用の新センサー技術開発…精密な温度測定可能に
  5. 独自工会、EV減速でPHEVに着目、CNモビリティ実現へ10項目計画発表
ランキングをもっと見る