VWの新型EV『ID.3』、ブリヂストンのタイヤ技術「ENLITEN」を採用---環境性能と運動性能を両立

環境性能と運動性能を両立するタイヤ技術「ENLITEN」採用タイヤの装着が決定したVolkswagenの電気自動車ID.3。
環境性能と運動性能を両立するタイヤ技術「ENLITEN」採用タイヤの装着が決定したVolkswagenの電気自動車ID.3。全 5 枚

ブリヂストンは、同社が開発した環境性能と運動性能を両立するタイヤ技術「ENLITEN(エンライトン)」が、フォルクスワーゲンの電気自動車(EV)『ID.3』のタイヤに採用されると発表した。

【画像全5枚】

エンライトンは、環境負荷を低減するとともにハンドリングなどの運動性能との両立を可能にするタイヤ技術。3次元形状革新サイプと新形状のパターン、接地形状最適化により、運動性能や摩耗性能を維持しながら約30%転がり抵抗を低減し、ガソリン車のCO2排出量を低減。EVの場合はバッテリー寿命を大幅に延ばし、1度の充電で走ることができる航続距離の延長に貢献する。さらに、従来品対比約20%の軽量化により、タイヤ1本あたりの生産に必要な原材料を約2kg削減する環境負荷低減効果も期待できる。

ID.3のタイヤ開発では、エンライトンと新コンパウンドの配合技術を最適に組み合わせることで、グリップの維持と摩耗性能の向上に成功。大幅な転がり抵抗の低減に加え、ウエットおよびドライ路面での運動性能やブレーキ性能、長く使うための耐久性能すべてにてフォルクスワーゲンの高い要求レベルを達成している。

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. ミズノ、カーボン技術活用の新フットギア「MOBILARIA β」発表…ジャパンモビリティショー2025
  2. 三菱『デリカミニ』新型を発売、受注は1万台超え…「DELIMARU Package」を7割が選択
  3. レクサスの新型「6輪ミニバン」の全貌が明らかに!「LS」はラグジュアリーセダンから「ラグジュアリースペース」へ…ジャパンモビリティショー2025
  4. 三菱自動車、『eKスペース』新型を発売…受注は標準グレードに集中で93%
  5. ホンダのアドベンチャー・スクーター『ADV160』とその実力は?…10月のモーターサイクル記事ベスト5
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る