ルームピアウォッシュミストで車内ケア、ウイルス不活化試験で99.99%減少を確認

ソフト99 ルームピア ウォッシュミスト
ソフト99 ルームピア ウォッシュミスト全 5 枚
ソフト99コーポ―レーションは、インテリアクリーナー「ルームピア ウォッシュミスト」のウイルス不活化試験でウイルス99.99%減少を確認。同製品を使った車内ケアを呼びかけている。

新型コロナウイルス感染問題は緊急事態宣言解除後、新たなステージを迎えている。通勤を公共交通機関から自家用車に切り替えるなど、人との接触を減らす工夫をする人も増加。新しい生活様式に即した車内ケアを実施する必要性が高まっている。

ルームピア ウォッシュミストは、車内の様々な場所や素材に使用できるマルチな速乾タイプクリーナー。専用のオリジナル処方により、手アカ・タバコのヤニ汚れなどをスッキリ落とす。また、製品評価技術基盤機構(NITE)が選定した「新型コロナに有効な界面活性剤」に該当するアルキルグリコシド(0.1~1%)、アルキルアミンオキシド(0.1~1%)を配合した界面活性剤を使用。適切に活用することで洗浄・除菌など、車内の衛生対策として広く活用できる。ルームピア ウォッシュミストを用いたエンベロープ型ウイルスの不活化試験を実施したところ、ウイルスが99.99%減少することを確認した。

自動車の乗降時、運転時に指触するところをあらためて見つめ直すと、ハンドル、シフトノブはもちろんのことカーナビ画面をはじめ、各種操作ボタン、シートの下側や側面、シートベルトやドアの内側パネルなど広範囲に及ぶ。自分しか使用しないからと考えがちだが、家庭での拭き掃除と同様に、定期的な車内ケアが大切となる。

ルームピア ウォッシュミストの使い方は、スプレーしてタオルで拭き取るだけ(電気系統パーツなどはタオルにスプレーしての拭き取りを推奨)。ソフト99では、新しい生活様式に寄り添った車内ケアとして、ルームピア ウォッシュミストで適宜拭き掃除を行うことなどを同社サイトやSNSを通じて発信していく。

※ルームピア ウォッシュミストがすべてのウイルスに効果があるわけではありません

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「本当に世に出るとは」車重わずか1トンで800馬力V12、「超アナログ」スーパーカー…新型車記事ランキング 8月
  2. さらなる人馬一体へ!NDロードスター用「リビルトエンジン」発売、価格は65万7800円
  3. メルセデスベンツ『Gクラス』、オープン「カブリオレ」復活へ
  4. ホンダ『フリード』がニューレトロに!? ダムドが専用ボディキットのデザインを先行公開 発売は2025年冬
  5. 「ミニプリウスになったな」トヨタ『アクア』改良モデルの「ハンマーヘッド」採用にSNSも注目
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る