DSの平均CO2排出量、欧州プレミアムブランドで最少に…2020年上半期

今回の発表は、DSの電動化に対する継続的な取り組みの成果になる。DSは2019年以降、『DS 7クロスバック』にプラグインハイブリッド車(PHV)、『DS 3クロスバック』にEV、『DS 9』にPHVを設定してきた。
中でも、『DS 3クロスバックE-TENSE』は、DSブランド初のフルEVだ。同車には、最大出力136hp、最大トルク26.5kgmを発生するモーターを搭載し、0~50km/h加速3.3秒、0~100km/h加速8.7秒の性能を発揮する。バッテリーは蓄電容量50kWhのリチウムイオンだ。1回の充電での航続は、WLTPサイクルで320km、NEDCサイクルで430kmとした。
欧州では2021年から、新車の平均CO2排出量目標は、95g/kmに設定される。DSによると、新車の平均CO2排出量は競合他社を下回っており、110g/km以下のCO2排出量を達成している他のプレミアムブランドはないという。
DSは 2025年までに、CO2排出量をさらに削減することを目指しており、全車に電動パワートレイン車を用意する、としている。
《森脇稔》