BMW史上最強のセダンはEVに!? 『i7』2022年デビューか

BMW i7 プロトタイプ(スクープ写真)
BMW i7 プロトタイプ(スクープ写真)全 26 枚

BMW『7シリーズ』のフルEV版『i7』の市販型プロトタイプを、スクープサイト「Spyder7」のカメラが初めて捉えた。

これまでの現行型7シリーズの皮を被ったテストミュールから一転、今回のプロトタイプはSUVのような245/50R19サイズのミシュランパイロットスポーツを履き、より尖ったシャークノーズや新デザインのドアハンドルを備えていることがわかる。

ヘッドライトの位置はこれまでより低いようにも見えるが、カモフラージュの一部の可能性もあり、断定はできない。

BMW i7 プロトタイプ(スクープ写真)BMW i7 プロトタイプ(スクープ写真)
注目は、隠しきれていないボディの複数のセンサーユニットだ。グリルの真上、シャークフィンアンテナ、各フロントフェンダーに1つずつ設置されており、これは進化した自動運転技術を提供することを示唆している。

7シリーズ次期型は、ガソリン、ディーゼル、プラグインハイブリッド、そしてフルエレクトリックという4つの異なるパワートレインをラインアップ、同社ではこれを「パワーオブチョイス」と呼んでいる。

2017年に「ラグジュアリークラス」に、90kWh、または120kWhのバッテリーパックを搭載することを明らかにしており、これがi7だと思われる。噂によると、i7の最高出力は、BMWの量産モデル史上最強となる650psを発揮、航続距離は最大400マイル(644km)に達する可能性があるという。

フルEV「i7」の発売は、2022年と予想されている。

新型車を最速スクープ『Spyder7』をチェック!

《APOLLO NEWS SERVICE》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. いすゞ『ギガ』など大型・中型トラック1万6780台をリコール…シートサスペンション不具合
  2. ケーニグセグ、1625馬力の新型ハイパーカー『サダイアズ・スピア』発表
  3. 「クラシックmini」がレストモッドで蘇る! 限定生産で約1490万円から
  4. なぜ? 日産 リーフ 新型がクロスオーバーSUVに変身した理由
  5. 【マツダ CX-60 MHEV 新型試乗】買い時とグレードのチョイスに迷う存在…中村孝仁
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  2. 米国EV市場の課題と消費者意識、充電インフラが最大の懸念…J.D.パワー調査
  3. 三菱が次世代SUVを初公開、『DSTコンセプト』市販版は年内デビューへ
  4. コンチネンタル、EVモーター用の新センサー技術開発…精密な温度測定可能に
  5. 中国EV「XPENG」、電動SUV2車種を改良…新電池は12分で80%充電可能
ランキングをもっと見る