シミュレーターじゃないよ…SUBARU SUPER GTのオンボード映像に感動

SUBARU On-TubeによるSUPER GT LIVE配信(スクリーンショット)
SUBARU On-TubeによるSUPER GT LIVE配信(スクリーンショット)全 12 枚

ドライバーが見ている世界をそのまま感じられるのが、オンボード映像。F1やSUPER GTなどあらゆるモータースポーツで採用されているが、リアルとシミュレーターとの差が無くなってきていることに驚く。

SUPER GT第1戦が富士スピードウェイで19日開催された。結果は既報の通り、GT500クラスは#37 KeePer TOM'S GR Supraが優勝し、5位までをトヨタ・スープラが独占した。GT300クラスは#52 埼玉トヨペットGB GR Supra GTが初優勝して幕を閉じた。

SUPER GTでも各車に小型カメラが設置されており、後日SUPER GTの番組や各チームのサイトで動画が配信されることが多いので、オンボード映像を見たことがある人は多いはずだ。編集された動画を見るだけでも、ドライバーの息遣いや感情を感じられるほどの迫力があり、接近戦が繰り広げられる中のドライバーの車両感覚にも驚かされる。

このような映像は編集された映像はダイジェストになり、無線交信の様子などが足されて臨場感のあるものに仕上がっているが、リアルタイムで映像を流しているチームがあった。

GT300クラスに参戦する、#61 SUBARU BRZ R&D SPORTは、オンボード映像をレースがスタートするのと同じリアルタイムで配信し、ファンがコメントしながら応援するスタイルになっている。普段はレース現場にいてリアルタイムで配信を見ることがなかったが、今回初めてリアルタイムの配信を見たが、そこに映し出されていた映像は、ドライバーと共に走っていると思えるほどだ。

コメント欄には「これはリアル? シミュレーター?」などのコメントが入るほど。逆を言えばそれだけシミュレーターがリアルに近づいている裏返しかもしれない。コース上はもちろんだが、ピットレーンを走る映像なども配信され、貴重なシーンが見られるのもファンとしては嬉しいだろう。

今回は無観客レースということで、特別ゲストの吉田寿博、新井敏弘、鎌田卓麻選手やレースクイーンのBREEZEのメンバー、スバル応援団長のマリオ高野氏などがリモート出演しての配信となった。レースは残念ながら途中でトラブルによりリタイアしてしまったが、完走していれば最後チェッカーフラッグを受け車両保管、という普段見られないところまで配信され貴重な映像が見られるかもしれない。

《雪岡直樹》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. なぜ? 日産 リーフ 新型がクロスオーバーSUVに変身した理由
  2. もしも流行の「2段ヘッドライト」がなかったら…!? 一流デザイナーが斬新なフロントマスクを提案
  3. 新型EV『マツダ6e』、欧州で今夏発売へ...日本のおもてなしを体現
  4. トヨタ『GRヤリス』にモータースポーツ由来の空力パーツ採用!「エアロパフォーマンス」誕生
  5. カスタムカーの祭典、愛知で初開催!「オートメッセ in 愛知 2025」7月26-27日
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  2. BYD、認定中古車にも「10年30万km」バッテリーSoH保証適用
  3. トヨタや京大、全固体フッ化物イオン電池開発…従来比2倍超の容量達成
  4. コンチネンタル、EVモーター用の新センサー技術開発…精密な温度測定可能に
  5. 独自工会、EV減速でPHEVに着目、CNモビリティ実現へ10項目計画発表
ランキングをもっと見る