BMW M3セダン&M4クーペ 新型プロトタイプを同時スクープ!巨大グリルの威圧感を見よ

BMW M3セダン(手前)&M4クーペ(奥)新型プロトタイプ(スクープ写真)
BMW M3セダン(手前)&M4クーペ(奥)新型プロトタイプ(スクープ写真)全 29 枚

BMWは9月に、高性能Mモデルの代表格『M3セダン』と『M4クーペ』新型をワールドプレミアする予定だが、その最新プロトタイプを同時にカメラが捉えた。

2台の市販型プロトタイプは、共に巨大キドニーグリルを装備しており、威圧感は抜群。その両サイドにはハニカムメッシュのエアインテーク、さらに外側にはブレーキ冷却用縦スリット、ハーフカップ型LEDデイタイムランニングライトを装備するなど、その意匠の多くは共通だ。

さらにリアエンドでも、クワッドエキゾーストシステム、ディフューザー、トランクリッドスポイラーなど酷似したデザインがて見てとれる。しかし、LEDテールライトに注目すると、M3はシャープなL字型グラフィックなのに対し、M4は波打つ変形デザインを採用しているほか、リアウィンドウの傾斜が強いなど、その違いは一目瞭然だ。

M3、M4ともパワートレインは、3.0リットル「S58型」直列6気筒ツインターボエンジンで、最高出力480hp、「コンペティション」仕様では510psまで引き上げられる。また460hp程度に抑えた「ピュア」モデルの設定も噂されている。

今回のプロトタイプが後輪駆動モデルかxDriveモデルかは不明だが、xDriveは8速「Mステップトロニック」との組み合わせとなる。最新の情報によれば、MTも設定する後輪駆動モデルが先行発売された後、xDrvieが登場するという。

新型車を最速スクープ『Spyder7』をチェック!

《APOLLO NEWS SERVICE》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「ミニGSX-R」をスズキがサプライズ発表!? 鈴鹿8耐マシン以上に「サステナブルかもしれない」理由とは
  2. 中国マイクロEV『小馬』10万台を販売した「かわいいペット」戦略
  3. 快進撃のヤマハ、次は「親しみやすいスーパースポーツ」で勝負!?「鈴鹿8耐2025」注目の1台
  4. ホンダ『プレリュード』新型、インドネシアでは「オールブラック」なプロトタイプを初公開
  5. 「日本版より洒落てる」2026年モデルの米国版トヨタ『カローラ』発表に、日本のファンも注目
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  3. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
ランキングをもっと見る