アウディ A3スポーツバック 新型、今夏に納車を欧州で開始…2万6800ユーロから

ガソリン「1.5TFSI」とディーゼル「2.0TDI」

新デザインのシングルフレームグリル

10.1インチのタッチディスプレイを標準装備

アウディA3スポーツバック新型
アウディA3スポーツバック新型全 19 枚

アウディは今夏、新型『A3スポーツバック』(Audi A3 Sportback)の納車を欧州で開始すると発表した。ドイツ本国でのベース価格は、2万6800ユーロ(約330万円)と発表されている。

ガソリン「1.5TFSI」とディーゼル「2.0TDI」

4世代目となる新型は、欧州での発売時には、3種類のエンジンが設定される。排気量の異なるエンジン、マイルドハイブリッドシステム、4WDの「クワトロ」ドライブといったバージョンを徐々に追加して、ラインナップを拡大する予定だ。

欧州発売時の3つのエンジンのうち、ガソリンは「1.5TFSI」だ。直噴1.5リットル直列4気筒ガソリンターボエンジンは、最大出力150psを発生する。欧州複合モード燃費は20.8km/リットル、CO2排出量は111g/kmだ。

ディーゼルは「2.0 TDI」だ。直噴2.0リットル直列4気筒ターボディーゼルは、最大出力116psを引き出す。欧州複合モード燃費は28.6km/リットル、CO2排出量は92g/kmだ。2.0 TDIには高出力版が用意されており、直噴2.0リットル直列4気筒ターボディーゼルは、最大出力150psに強化される。欧州複合モード燃費は27km/リットル、CO2排出量は98g/kmだ。

すべてのエンジンは、力強いトルクと洗練された走行特性を備えているという。欧州での発売時、駆動方式はFFのみとなる。エンジンパワーは、6速MTまたは7速「Sトロニック」を介して伝達される。新しいシフトレバーは、コンパクトな設計だ。シフトレバーを前方に押したり、後方に引いたりして、ATの基本的な機能を操作する。アウディA3スポーツバック新型アウディA3スポーツバック新型

新デザインのシングルフレームグリル

新型は、コンパクトなプロポーションとスポーティなデザインが特長だ。コンパクトなボディサイズに、広い室内を追求する。ボディサイズは、全長4340mm、全幅1820mm、全高1430mm、ホイールベース2640mmだ。従来型と比較すると、全長と全幅は、それぞれ約30mm拡大した。全高とホイールベースは変わっていない。

フロントには、ワイドなシングルフレームグリルと大型エアインテークを装着する。ショルダーラインは、ヘッドライトからリアライトまで、滑らかに伸びている。ショルダーラインから下のボディパネルには、アウディの新しいデザイン要素が導入され、ホイールアーチをより強調する凹面形状とした。

マトリクスLEDヘッドライトには、デジタルデイタイムランニングライトを採用する。このライトは、3×5配列のLEDで構成された。個性的なライトシグネチャーを生み出すことで、新型A3スポーツバックであることを、すぐに識別できるという。アウディA3スポーツバック新型アウディA3スポーツバック新型

10.1インチのタッチディスプレイを標準装備

新型の室内には、新しいシフトレバー、アルミまたはカーボンのインレイ、新デザインのドアオープナー、ブラックパネル調のインストルメントパネルなどが採用され、高いクオリティが追求されている。

荷室は380リットルの容量を備える。後席を折りたためば、最大で1200リットルに拡大する。積載フロアは、異なる高さに設定することが可能だ。オプションの電動式テールゲートは、バンパー下に足先で蹴る動作を行うことにより、自動で開閉できる。

新型には、10.1インチのタッチディスプレイを標準装備した。このディスプレイは、インストルメントパネル中央に一体化しており、手書き文字入力に対応し、音によるフィードバックを提供する。日常会話に対応したボイスコントロールで操作することもできる。

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

アクセスランキング

  1. マツダ、電動セダン『EZ-6』世界初公開、24年発売へ SUVコンセプトも…北京モーターショー2024
  2. 【ホンダ ヴェゼル 改良新型】開発責任者に聞いた、改良に求められた「バリュー」と「世界観」とは
  3. トヨタが新型BEVの『bZ3C』と『bZ3X』を世界初公開…北京モーターショー2024
  4. Sズキが電動マッサージ器を「魔改造」、25mドラッグレースに挑戦!!
  5. <新連載>[低予算サウンドアップ術]“超基本機能”を駆使して「低音増強」を図る!
  6. 見逃せない! ホイールのブレーキダスト除去術 ~Weeklyメンテナンス~
  7. 中国製部品の急成長で2025年以降日本製の車載半導体は使われなくなる…名古屋大学 山本真義 教授[インタビュー]
  8. 郵便局の集配車が「赤く蘇る」、KeePerが8000台を施工
  9. 多胡運輸が破産、首都高のローリー火災事故で損害賠償32億円
  10. ホンダ『ヴェゼル』マイナーチェンジで3グレードに集約、納期改善へ…「HuNT」「PLaY」新設定で個性強調
ランキングをもっと見る