メルセデスベンツ Gクラス、専用色にブラックアクセントを組み合わせた特別仕様車発表

メルセデスベンツG350dマヌファクトゥーア エディション
メルセデスベンツG350dマヌファクトゥーア エディション全 14 枚

メルセデス・ベンツ日本は、メルセデスベンツ『G350d』およびメルセデスAMG『G63』に特別仕様車「マヌファクトゥーア・エディション」を設定し、7月27日より受注を開始する。納車は8月以降を予定。

マヌファクトゥーア・エディションは、両モデルともにカタログモデルでは設定がないボディカラーを特別に用意するとともに、随所に特別感溢れるブラックアクセントを採用。引き締まった印象を与えるエクステリアとしている。

G350dマヌファクトゥーア・エディションは、ダイヤモンドホワイト(メタリックペイント)とジュピターレッド(ソリッドペイント:有償)をボディカラーとして用意。サイドミラー、フロント/リアスカート、ホイールアーチ、フロントグリル、ルーフトップ、前後スリーポインテッドスター、スペアタイヤリング等随所に専用ブラックアクセントを、さらにヘッドライト、フロントウインカー、リアコンビネーションランプをブラックスモーク仕様としている。また、ブラックペイント20インチAMGマルチスポークアルミホイールを装備。随所にボディカラーとブラックのコントラストが生まれエクステリアの印象を引き締めている。

インテリアには、上質で滑らかな肌触りのナッパレザーにシートと接する部分の蒸れを防ぐシートベンチレーター(前席)、リラクゼーション機能(前席)等の快適装備を採用。また、インテリアトリムでも、カタログモデルには設定のないブラックアッシュウッドインテリアトリムを採用している。

さらに、ダンパーを電子制御することで連続可変制御が可能なアダプティブダンピングシステムを採用。路面を問わず快適な乗り心地を実現している。

価格は1549万円。

メルセデスAMG G63マヌファクトゥーア・エディションは、マグノダークオリーブグリーン(マットペイント)のボディカラーと、マットブラックペイント22インチAMGクロススポーク アルミホイール(鍛造)を特別装備。また、サイドミラー、サイドストリップ、フロント/リアスカート、スペアタイヤリング等にブラックのアクセントを、さらにヘッドライト、フロントウインカー、リアコンビネーションランプにブラックスモークを施したAMGナイトパッケージを特別装備している。

インテリアは、チタニウムグレーとブラックのツートーンカラーをあしらった滑らかな肌触りのAMGエクスクルーシブナッパレザーシートをはじめ、室内のいたるところにナッパレザーを施し、ラグジュアリーな空間を演出。また、インテリアトリムやステアリングでも、カタログモデルには設定のない特別仕様として、ブラックアッシュウッドインテリアトリム、AMGパフォーマンスステアリング(ナッパレザー/DINAMICA)を採用している。

価格は2480万円。

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. あさひ、通勤向け電動アシスト自転車「OFFICEPRESS-e」モデルチェンジ…安全性と整備性を向上
  2. 日産、第3世代e-POWER向けエンジンに世界初技術…コールドスプレー工法バルブシート採用
  3. ジープ初の1.6リットルターボハイブリッド搭載、SUV『チェロキー』新型が四角い新デザインで登場
  4. 「一度でいいから拝んでみたい」33台が完売のアルファロメオ、購入者の1人がF1ドライバーであることも話題に
  5. スバル『アウトバック』新型、約515万円から…年内米国発売へ
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る