トヨタ博物館、クラシックカー・パレードの参加車を募集…愛車ストーリーをライブ配信

スタートの様子
スタートの様子全 3 枚

トヨタ自動車の文化施設であるトヨタ博物館は、「第31回 トヨタ博物館 クラシックカー・フェスティバル」を10月25日に開催、パレード参加車両の募集を開始した。

同フェスティバルは、クラシックカーを通じた自動車文化の醸成と継承を目的に毎年開催されており、個人所有のクラシックカーによる公道パレードや展示を行っている。コロナ禍に見舞われている今年は、「トヨタ博物館クラシックカー・フェスティバル【スペシャルエディション】」と銘打ち、オーナー車両1台1台にスポットをあて、それぞれの愛車ストーリーをズームアップ。その様子をライブ発信し、クルマ文化の交流・楽しさ・笑顔の輪を全国・全世界に拡げていく。

同フェスティバルは例年、愛・地球博記念公園(モリコロパーク)をメイン会場としていたが、今年はホームグラウンドをトヨタ博物館とし、館長以下トヨタ博物館スタッフが総力をあげて「おもてなし」を行う。また参加車両も約50台に縮小し、内容も公道パレードと会場での展示・交流に特化。来場者も招待制にする予定だ。

募集車両は1990年以前に生産された国産車・輸入車(二輪車除く)。応募多数の場合は事務局が選定する。参加費は1台あたり3000円で、応募期限は8月18日郵送必着。

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. なぜ? 日産 リーフ 新型がクロスオーバーSUVに変身した理由
  2. もしも流行の「2段ヘッドライト」がなかったら…!? 一流デザイナーが斬新なフロントマスクを提案
  3. 東京外環道、千葉県内の4つのインターチェンジがETC専用に…9月2日から
  4. 新型EV『マツダ6e』、欧州で今夏発売へ...日本のおもてなしを体現
  5. トヨタ『GRヤリス』にモータースポーツ由来の空力パーツ採用!「エアロパフォーマンス」誕生
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  2. BYD、認定中古車にも「10年30万km」バッテリーSoH保証適用
  3. トヨタや京大、全固体フッ化物イオン電池開発…従来比2倍超の容量達成
  4. コンチネンタル、EVモーター用の新センサー技術開発…精密な温度測定可能に
  5. 独自工会、EV減速でPHEVに着目、CNモビリティ実現へ10項目計画発表
ランキングをもっと見る