ナビアプリ開発キット「NAVITIME SDK」、バイク・自転車のルート検索に対応

アプリ開発イメージ画面
アプリ開発イメージ画面全 1 枚

ナビタイムジャパンは、ナビゲーションアプリ開発キット「NAVITIME SDK」にて、バイクと自転車のルート検索への対応を開始した。SDKでバイクや自転車向けの機能を提供するのは日本初となる。

NAVITIME SDKは、ナビタイムジャパンが提供する地図表示機能や目的地までのルート検索、音声ナビゲーション機能をSDK(Software Development Kit)として提供する、法人向けサービス。顧客のPC、スマートフォン・タブレットにてシステム構築ができる。

スマートフォン・タブレット向けの「NAVITIME SDK」では、これまで自動車(大型車を含む)向けのカーナビゲーションシステムの開発環境を提供してきたが、今回、バイクと自転車のルート検索に対応。ナビタイムジャパンが個人向けに提供しているバイク専用ナビゲーションアプリ「ツーリングサポーター」や自転車専用ナビゲーションアプリ「自転車NAVITIME」と同等のナビゲーション機能の開発が可能になった。

バイク向け機能では、原付2種(50cc超~125cc)や軽二輪(125cc超~250cc)など、事前に設定したバイクの排気量を考慮したルート案内が可能。国内にはバイクの排気量における通行規制があるが、これらの規制標識を見落としたり、自動車の流れに乗ってしまったりするなど、配送員が誤って通行禁止区間に進入してしまうといった、危険運転を未然に防ぐ。

自転車向け機能では、高低差グラフの表示や自転車用の条件設定が可能。推奨、坂道回避優先、距離優先、大通り優先、裏通り優先、坂道優先、サイクリングロード優先の7種類のルートを表示する。自転車ルートは、サイクリングロードや自転車専用道など自転車特有のさまざまな情報を考慮する必要があり、独自調査により地道に収集・整備することで、提供を可能としている。

新型コロナウイルス(SARS-CoV-2)感染拡大により、宅配需要が拡大する中、バイクや自転車を使用する配送員を抱える事業者向けに、専用のナビゲーションを開発できるSDKを提供することで、従業員の安全支援への貢献を目指す。

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 車内が即ネット空間に! 新型USB型Wi-Fiルーターがドライブを変える[特選カーアクセサリー名鑑]
  2. 狭い道! 制限1.9mだが何かがおかしい…東京都小金井市
  3. 【スズキ ジクサー250 試乗】250ccでダントツにリーズナブル! この手軽さと奥深さはスズキ随一の仕上がりだ…伊丹孝裕
  4. 「最初からこれが欲しかった」レクサスの特別な『LBX MORIZO RR』限定発売に、SNSで反響
  5. 「発売はいつ?」ヤマハの新型スーパースポーツ『YZF-R9』、国内導入を待ち望む声続々
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る