音声による非接触決済「セレンスPay」発表、コロナ禍でニーズが急増

セレンスPay(イメージ)
セレンスPay(イメージ)全 1 枚

セレンスは、コンタクトレス(非接触)決済の需要急増に伴い、車内でセキュアに音声決済できる新たなソリューション「セレンスPay」を発表した。

近年、カードやスマートフォンを専用端末にかざすだけで支払いができるコンタクトレス決済は増加傾向にある。さらに、新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の流行により、コンタクトレス決済への要求は拡大。駐車場や給油、電気自動車(EV)の充電、レストランの予約、ファストフード店の検索など、移動中に発生する日常的なニーズを満たす音声によるコンタクトレス決済が求められている。

セレンスPayは、ドライバーのニーズを予測し、声紋や顔の生体認証を通じて購入意向の確認から認証、そして支払い処理までのシームレスな決済取引を提供する。例えば給油の場合、ドライバーは音声アシスタントに最寄りのガソリンスタンドへの案内を尋ねる。到着するとドライバーはポンプを選択し、車から直接料金を支払うことができる。

このセレンスPayには、初期パートナーとして、VISAをはじめ、駐車サービスの大手プロバイダーParkopedia社、AIを活用して目的地に最適な駐車場を予測するシステムを提供するArrive社が参画。今後もパートナーをさらに拡大し、自動車メーカーが採用している決済サービスやコンパニオンアプリとの統合を図っていく。

セレンスは現在、アウディと提携し、セレンスPayを今後の新型車ヘッドユニットに搭載する共同プロジェクトを進めている。

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. スイスポ最終モデルの完全進化形! BLITZが手掛けた“走りと快適”の完熟セットアップPR
  2. これが最後のガソリンエンジンか!? BMW『X5 M』が歴代最強の700馬力オーバーに
  3. BMWの電動スクーター『CE 04』、3つの新デザインバリエーション発表
  4. 山陽道・福山SAにガシャポン専門店、中国地方初 7月18日オープン
  5. 「効き」の違いが分かる!プロが教えるLSDベストセッティング入門~カスタムHOW TO~
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  2. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  3. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  4. コンチネンタル、EVモーター用の新センサー技術開発…精密な温度測定可能に
  5. 独自工会、EV減速でPHEVに着目、CNモビリティ実現へ10項目計画発表
ランキングをもっと見る