あいおいニッセイ同和損保、自動運転走行分が無料となるテレマティクス保険を開発

自動運転モード利用による保険料割引
自動運転モード利用による保険料割引全 1 枚

あいおいニッセイ同和損保は、テレマティクス自動車保険「タフ・つながるクルマの保険」にて、「自動運転モード」で走行中の保険料を無料とする国内初の自動車保険を開発。2020年10月(2021年1月以降保険始期契約分)より提供を開始する。

同社は、2018年4月にコネクティッドカーを対象とする「タフ・つながるクルマの保険」、2020年1月に通信機能付きドライブレコーダー端末による「タフ・見守るクルマの保険プラス」という国内初の運転挙動保険料反映型テレマティクス自動車保険を発売してきた。今回、自動運転技術の安全性を保険料に反映することで自動運転車の普及と活用促進を後押しすべく、自動運転走行中の運転分保険料を無料とする、国内初の「自動運転対応テレマティクス自動車保険」を開発した。

タフ・つながるクルマの保険の保険料は、走行距離や運転特性にかかわらず払い込んでもらう「基本保険料」と毎月の走行距離および運転特性に応じて変動する「運転分保険料」で構成。毎月の走行距離と運転特性(速度超過・急加速・急減速)に応じて保険料割引を適用している。

今回開発した「自動運転対応テレマティクス自動車保険」では、コネクティッドカーから取得する走行情報をもとに「自動運転モード」の利用状況を正確に把握。これにより、自動運転モード利用時の運転分保険料を無料とする取り扱いを実現した。

無料化の対象となるのは、システムが運転主体となる「レベル3」以上の自動運転モード。例えば、基本保険料9万7200円と運転分保険料(年間走行距離1万2000km)1万8840円で、自動運転モードで6000km走行した場合、運転分保険料は9480円オフの9360円となる。

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 日産がエルグランドなど新型4車種投入へ…NISSAN START AGAIN
  2. その“黄色い枠”も隠せます! 必見のナンバーフレーム最新アイテム5選[特選カーアクセサリー名鑑]
  3. 「戻せばOK」は通用しない! 現代チューニングの合法ルールとは~カスタムHOW TO~
  4. ショッピングセンターに320台の名車・旧車が大集結…第5回昭和平成オールドカー展示会
  5. CATL、世界初の量産ナトリウムイオン電池発表…マイナス40度でも90%の電力キープ
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 住友ゴム、タイヤ製造に水素活用…年間1000トンのCO2削減へ
  2. AI家電を車内に搭載!? 日本導入予定の新型EV『PV5』が大胆なコンセプトカーに
  3. EVシフトの大減速、COP消滅の危機…2024年を振り返りこの先を考える 【池田直渡の着眼大局】
  4. “走る巨大バッテリー”の実力! BEV+家電は悪天候でも快適に遊べる組み合わせだった
  5. トヨタ「GRファクトリー」の意味…モータースポーツのクルマづくりを生産現場で実現【池田直渡の着眼大局】
ランキングをもっと見る