本稿では、ホンダ初のピュアEVとして注目されるホンダeの詳細を画像とともにお伝えする。
◆航続距離はWLTCモードで283km



◆専用設計で快適な乗り心地を実現

後輪駆動を採用したホンダeには、コーナリング時にリアが流れることを防ぐべく回生ブレーキと4輪の油圧ブレーキによるリアルタイム制御が備わっており、雨天時の滑りやすい路面等でも安定した走りを実現した。また、ステアリングの回す量を変更できる可変ステアリングギアレシオを採用し、最小回転半径4.3mを達成することで約6m幅の片側一車線の道路でも容易にUターンが可能だ。

◆テクノロジーを全面に押し出さないミニマルデザイン


ホイールは2種類。10本ストレートスポークの16インチホイールは航続距離向上のために軽量・高剛性化が施され、17インチホイールはスポークが浮いて見えるフローティングスポークデザインを採用した。ボディーカラーは新色のイエローやブルー、レッドなど全7色が設定されている。
◆インテリアはソファーに座ってテレビを見る感覚?



◆クルマの概念を超えたコネクティビティ



◆すべての人に安全を提供する

ラインナップはシンプルな「ホンダe」と装備が充実した「ホンダe アドバンス(Advance)」の2種類。最高出力は、ホンダeが100kw、ホンダe アドバンスが113kwとなっており、後者は、「センターカメラミラーシステム」、「ホンダパーキングパイロット」、「AC100Vコンセント」、より高品質のサウンドシステム、17インチホイールを備える。価格や発売日については今後詳細が発表される。