アジア初のプライベートサーキット、千葉・南房総に誕生 2022年末開業

THE MAGARIGAWA CLUB
THE MAGARIGAWA CLUB全 7 枚

コーンズ・アンド・カンパニー・リミテッドは、アジア初の会員制ドライビングクラブ「THE MAGARIGAWA CLUB」を2022年末(予定)、千葉県南房総市に開業する。

コンセプトは「どのサーキットにも似ていないコースを持つ、世界に唯一のドライビングクラブ」。東京都心や羽田空港、成田空港から車で約1時間の立地で、富士山と東京湾を望みながら運転を心から楽しむことができる会員制のドライビングクラブとなる。

全長3.5kmのコースは、F1サーキットの設計を一手に引き受けるティルケエンジニアリングがデザインを担当。日本で初めてゼロからデザインをし、峠道のような上り20%、下り16%勾配、未知のスピードを体験できる800mのストレートを持つ、チャレンジングかつ安全に走りに集中できるコースとなる。

コースは会員の愛車で走行できるほか、プロドライバーによるプライベートレッスンも受けることができる。ピットビルディングは最大36台のピットインが可能。空調設備を完備するほか、給油ステーションや専属のサービスマンによる走行前後の点検で快適な走りをサポートする。

クラブハウスは、日本の伝統建築とモダンの要素を融合したデザインとなり、ドリンクを片手にくつろげるバーラウンジやコースを走る車を眺めながら食事ができるレストラン、子どもが安心して遊べるファミリーラウンジを備える。さらに、アウトドアタイプの遊び場や、ドッグラン、自然の中を歩いてピクニックもできるトレッキングコースなど、様々なアクティビティも併設。また、フィットネスジムや25mプール、スパ、天然温泉で体を休めリラックスすることもできる。

2台から4台まで駐車可能なプライベートパーキングとダイニングスペースには、広々としたリビングやテラスを備える。また、愛車を最適な環境で保管するために、長期保管ガレージを用意。車両の保管に適した温度・湿度に整え、セキュリティ万全な空間の中で熟練のメカニックの手により、愛車をいつでも走行可能かつ最適な状態に保つことができる。

なお、初期募集枠の会員権はすでに完売している。

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
  2. 「強烈な需要がありそう」スバルの3列シートSUV『アセント』が今、SNSで話題に
  3. 三菱『パジェロ』7年ぶり日本復活か!? 日産 パトロール 派生モデルの可能性も
  4. シボレー『コルベット』がニュルブルクリンクで「米国メーカー最速ラップ」樹立
  5. 「泥が似合うグレードを!」三菱『パジェロ』がPHEVで復活!? スクープ情報にSNS沸く
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
  3. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  4. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
  5. 湘南から走り出した車、フェアレディZやエルグランド…日産車体が量産終了へ
ランキングをもっと見る