【竹岡圭の大きな夢を】第11回「趣味は納棺、夢はWRC3シリーズで優勝!」齊田美早子さん

齊田美早子さんがコ・ドライバーとして搭乗するシュコダ・ファビアR5
齊田美早子さんがコ・ドライバーとして搭乗するシュコダ・ファビアR5全 4 枚

普段は「人気納棺師」として活躍する齊田美早子さん

「竹岡圭の大きな夢を」第11回にご紹介するのは、溢れんばかりの笑顔と豪快な笑い声で、周りを自然と笑顔にさせてくれる、貴重なムードメーカー齊田美早子さん。

大学入学と同時上京し音楽に目覚め、大学は半年で辞めて音楽の専門学校へ。というわけで、元々はミュージシャンを目指していたんだとか。担当はギター。さぞかしパワフルなギターを弾かれるんでしょうね。同じく音楽の道を志していた私としては、ぜひ一度お手合わせ願いたいな~なんて思います。

しかし、私と同じく現実を見つめ、一旦夢を脇に置いて、次のステップに進んだ美早子さんは、ご実家に戻り女優の道を志します。ですが、自分が思い描いていた内容と違ったため、こちらも途中でお休みし、ひとまずハローワークへ行くことに。

毎日どこかに通うのは苦手なのでと、とにかくオウチから歩いて通えるお仕事を探したところ、目に留まったのはなんと納棺師。つまり「おくりびと」というお仕事だったのです!

実はハローワークの募集要項には「メイク・着付け等々」と書いてあったそうで、まさか納棺師だとは思わなかったとのこと。メイクに着付けって確かにまぁ確かにそうだけどねぇ…と、相当驚かれたそうです。その状況、もう驚くしかないですよね…。

当然のことながら、とっても大変なお仕事だったそうですが、みんなが敬遠するお仕事だからこそ、と使命に燃えてしまうのが、いかにも美早子さんらしいところ。今では独立してフリーランスの納棺師に。ご指名が入るほどの人気納棺師として、ご活躍していらっしゃいます。

オサムさんのコ・ドライバーとして一念発起!

齊田美早子さん(左)とドライバーの福永修さん(右)齊田美早子さん(左)とドライバーの福永修さん(右)
そんな美早子さんが、モータースポーツと出会ったのはかなり遅くて、ご実家に戻られてからのことだったそう。スバルから『XV』というクルマが発売されたのを知り、XVを買おうとディーラーへ向かったはずが、なぜか契約したのは『BRZ』(笑)。ワゴンを買いにいったつもりが、スポーツカーがカッコよく見えちゃったんでしょうね。その気持ちよくわかります!

そのBRZを購入したというご縁から、オサムファクトリーさんに訪れることになった美早子さん。福永修さんと出会い、モータースポーツというものを知り、新車で購入したBRZをたったの半年でボロボロのGC8(インプレッサ)に乗り換えて、ラリーを初めてしまうのがスゴイところ! 38歳の夏、TRDラリーチャレンジの新城大会にOPENクラスで参戦されます。

ところが「修理代難民で淘汰されてしまって~」と、ドライバー生活はいったんお休み。今度は同じく突然ラリーを始めた桝井(桝井和寛)さんのコ・ドライバーにチャレンジすることになるんですね。お二人の最初のラリーは、美早子さんも桝井さんも初めてで、右も左もわからずスタートゲートに行くだけでも迷子になるほど、本当に大変だったそうですよ~。

そんなパワフルな人生を送られている美早子さんですが、ここ3年間はオサムさんのお隣で、コ・ドライバーをされています。当時いろいろ悩んでいたオサムさんを見て「ボロボロになりながら自分で準備して、徹夜でクルマを運んで、そのままレッキ受付に並んで…。こんなに苦労してる人が報われないのはおかしい! こんなに一生懸命やってる人が勝てないのはおかしい!」と、一念発起。コ・ドライバーを務めるならば、周りも本気にさせなきゃダメだと、なんと1年間で15kgものダイエットをして、勝利に導いたという逸話を持っているんです。

「でも、3年間で元に戻っちゃった。このままじゃ、コ・ドライバーからも淘汰されちゃうから痩せないと~」と、豪快に笑う美早子さんのダイエット方法を聞いたところ、1日1食キャベツサラダのみ(ドレッシングだけは、好きなものをかけてもよいというルールにしたそう)。お風呂に限界までたっぷりつかって汗を流す、いや汗を絞り出すというもの。もちろんその間、通常通りお仕事もしているわけですから、倒れてしまったこともあるんだとか。そんな気合いのみダイエットじゃ、倒れもするし、リバウンドもしますって…。これからは身体を労わりながらラリーを楽しんでほしいと真剣に願っています。

趣味は納棺、夢はWRC3シリーズで優勝

そんな美早子さんの今年のラリーでの目標は、WRCのスポット参戦。いつかはWRC3シリーズで優勝することだそうです。

モータースポーツ以外で興味があること、やっていること、趣味は?と、お伺いしたら「納棺」とお答えが返ってきました。ご自身曰く「流しの納棺師」だそうですが、美早子さんにおくりだされたら、おくりだされた人も、一緒におくりだした人も、楽しく次のステップにすすめる気がします。ぜひ私の時もよろしくお願いしますね~。

齊田美早子さん齊田美早子さん
「齊田美早子さんにとってラリーとは」
ラリーは旅行というより旅。自分ひとりでは勝てません! 地元のみなさま、オフィシャルのみなさま、チームのみなさま、我々選手、たくさんのいろんな方々と出会える競技です。

「齊田美早子さんからのメッセージ」
コロナに勝つぞー。脂肪に勝つぞー。勝負にも勝つぞー。ボコボコになっても、笑いながら生還します!

《竹岡圭》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「FJクルーザー復活マジかよ!」価格は400万円台? トヨタの新SUV『ランドクルーザーFJ』にSNSが注目
  2. オフロード車とスーパーカーの境界を打ち破る、800馬力のブラバス『Gクラス』発表
  3. 【ホンダ WR-V 新型試乗】思わず二度見する「サイズ感」と「サイドブレーキ」…岩貞るみこ
  4. 日産、追加の大リストラ策、2万人規模の人員削減検討[新聞ウォッチ]
  5. EVが気になるけれど、自宅充電が無い状態で購入したらどうなるの?
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 【学生向け】人とくるまのテクノロジー展 2025 学生向けブース訪問ツアーを開催…トヨタ、ホンダ、矢崎総業、マーレのブースを訪問
  2. VWと米ウーバーが提携、『ID. Buzz』の自動運転車を運行へ
  3. 地域再エネ活用の収益を還元、ホンダ N-VAN e:を茨城県神栖市へ無償提供
  4. トヨタ「GRファクトリー」の意味…モータースポーツのクルマづくりを生産現場で実現【池田直渡の着眼大局】
  5. BYDが「軽EV」の日本導入を正式発表、2026年後半に
ランキングをもっと見る